名鉄の旅 3
日付が変わって日曜日、早起きして、目的地の「猿投~西中金」へ。
さっきまで豊田市郊外の住宅地を走っていたはずなのに、気がついたら山の中。そのギャップが面白い。
この区間は、利用者の減少により3月で廃止されることになっていて、今列車内にいるのは、お別れ乗車の「鉄」ばっかし。駅で撮影大会の後、全員が同じ列車に乗って戻っていく。
んな感じで西中金にお別れをして、知立経由で、もう1箇所の名鉄の廃止区間、「碧南~吉良吉田」へ。同類は同じことを考えがちなのか、まったく同じ行程をたどっている人が、ほかにも数名。
碧南駅で、「本日から発売し始めました。」というポストカードほかの臨時発売所が設けられていたんで、ケータイストラップを、記念に買う。
で、名鉄のHPによると、碧南のほかに、猿投と吉良吉田の3箇所で、本当にその日から、それぞれ別の記念ポストカードが発売されていて、3つ全部集めた人は、「非売品のポストカードをプレゼント」とのこと。
・・・そ~いうおいしい話は、最初の猿投駅に、大きくPRしておいて欲しかったのねん・・・
| 固定リンク
コメント