« 川崎戦もモブログ4 | トップページ | 川崎戦から一夜明けて »

2004年6月26日 (土)

第20節 福岡VS川崎

雨ですなぁ。
高速道路が通行止めだったらまずいんで、本日は無難にJRで出かけたところ・・・・・
ダイヤ、乱れまくり。
ゆえに、ぎりぎりでのスタジアム入りとなるも、雨のため、観客はやや少なめ。定位置をキープ。

第20節 福岡 0-1 川崎
後半24秒 : マルクス)

くやしいっ。マジくやしいっ。めっちゃくやしいっ。ほんとにくやしいっ。超くやしいっ。
本気でくやしいぃぃぃぃぃっ。 (^-^)

いや、くやしいんだけれど、試合終了後に選手を笑顔でお迎えした、そんな試合。さすがに笑っちゃまずいかなぁと思ったんで、あわてて顔を引き締めたんだけれど。
今日の試合、満足度100%。観戦していて、最高に面白い試合。双方とも持ち味を十分に出すことができた、レベルの高い試合。こんなに面白い試合をやられると、もはや、結果なんか、どうでもいいっす。ただし、勝って欲しかったが。

      福岡   川崎
シュート  14     7
FK     26     16
CK      6     2
GK     11    15
オフサイド   6     0

という公式記録を見ても、超強力な攻撃陣を要する「川崎の猛攻をしのいだ」試合ではなく、むしろウチが押していたんだけれどなぁ・・・・・
前半の45分と、後半1分からの44分間は、互角の勝負。
それだけに、後半キックオフ直後、集中力を高める前の失点は、非常に残念なんだけれど、今日の試合は、ああいった形でないと、点数は動かなかったんでしょうな。

う~~~~~ん、くやしいっ!


だけれど、今までやってきた路線は、間違っていなかったということが、再認識できた試合ですね。この若いメンバーで、川崎と互角に近いところまで、張り合うことが出来たんだから。
まぁ、「増川が、もう少し強いシュートを打っていれば・・・」とか、「せーじが、もう少しコーナーキックを正確に蹴っていれば・・・」とか、いまさら言っても仕方がないんだけれど、運がよければ勝つことが出来たかもしれない、実におしい試合。
ゆうすけが、試合を重ねるごとによくなってきているんで、そろそろ、前回の有光に続いての、J初得点が見たいなぁ。

ところで、ここ数試合やっている、3トップのシステム。スタートから攻撃的に行くのは、課題だった決定力不足を解消するにはとてもいいと思うんだが、後半に1点を取りに行こうとした時に、使えるオプションが少ないというのが、玉に瑕だなぁと、思ったりして。

さて、次節は、アウェーでの仙台戦ですかぁ。相手としては、今のところ、京都よりも怖いと思う。
正念場が続きますなぁ。

|

« 川崎戦もモブログ4 | トップページ | 川崎戦から一夜明けて »

2004年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第20節 福岡VS川崎:

« 川崎戦もモブログ4 | トップページ | 川崎戦から一夜明けて »