« 8月16日の出来事 | トップページ | 臨時収入 »

2004年8月17日 (火)

契約解除

さて、コンサのオフィシャルに、新居と中尾両選手との選手契約を解除した旨、リリースされました。

以前にも一言だけ書いてますが、以下、個人的な感想

「処分は妥当だと思いますが、再チャンスの場も与えてあげてください。」
いや、与えるのは、コンサでなく他のチームでも結構ですが。

この件については、それぞれの人の倫理観の違いが大きく作用するでしょうから、難しい問題ですね。

================================================================

福岡で、以前某選手が、事件の性質違いますが、児童買春事件を起こしたとき、
当該選手を解雇 → 球団職員として奉仕活動を義務 → 再契約
という経過をたどってます。

今でもアウェイにいくと、強烈な野次飛んできますし、自分自身も、相手サポから、直接面と向かって言われたこともあります。まぁ、アウェイってそんなもんだから、気になりませんが。
彼も、もしも今頃、サラリーマンとして一般企業に勤務していたら、言われることもないであろう野次を、これからもずっと言われ続けることになるんでしょうが、自分のやったことだから、しょうがない。今後も反省の日々が続くのでしょう。

で、何が言いたいのかと言えば・・・・・
選手契約を解除しました。以上。
ではない責任のとり方もある、ということで。
まぁ、ストレートに言ってしまえば、「ピッチ上で、責任取れ!」と言うこと。

以上、しつこいようですが、個人的見解でした。

某選手について、福岡サポの中にも、「あいつだけは絶対に応援できない」言う人が、少なからず存在していますが、上記のとおり、倫理観の違いですんで、それらの人に対して「何故応援しない」などと言う気は、まったく無いです。
今回の新居と中尾の件についても、同様。
人それぞれ、いろんな意見があるんでしょうね。

|

« 8月16日の出来事 | トップページ | 臨時収入 »

その他サッカーなど 2004年」カテゴリの記事

コメント

気にしてくれてありがとう …なのか?w
2人の件に関しては、今日こちらでいろいろ報道されていますが、「ちゃんと社会人としての責任を取って出直して来い」かな、大意は…。
二度と戻ってくるな ってことではなくって。
窓は閉めてるけど鍵はかけない、って感じ。
開けられるかどうかはもう選手次第。

クラブの為にも、選手自身の為にもベストな選択だと思ってます。
それにしても札幌と福岡はますます似(ry

投稿: | 2004年8月18日 (水) 23時35分

こんばんはー。
>2人の件に関しては、今日こちらでいろいろ報道されていますが、
そうですか、鍵はかかっていないんですね。それはよかったです。もちろん、本人の反省が絶対的な前提ですが。
何せ、九州では、この件について、ほとんど報道が無いんで、情報がないんですよ。
「スポーツ紙を隅々まで読む」習性がある人以外は、事件自体知らないかも。

>それにしても札幌と福岡はますます似(ry
あー、「メインスポンサー様の熱意」が、相違点かも。
いや、こちらの、コカコーラ様も、バックではいろいろと良くして頂いているんですが、「ミュージアム」までは建ててくれませんので。

投稿: SHIBA | 2004年8月19日 (木) 00時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 契約解除:

» 誇り無き者は去れ!の二 [Gadabout]
群馬じゃ正田と一場は有名。一場も、もらったお金を即、監督に届けたっていうならまだしも、少し使っちゃっ [続きを読む]

受信: 2004年8月18日 (水) 23時19分

« 8月16日の出来事 | トップページ | 臨時収入 »