« たまには、こんなネタはどう? | トップページ | 記者会見コメント »

2004年11月14日 (日)

天皇杯4回戦 福岡VS浦和

うぅぅ、頭が痛い・・・・・

季節の変わり目、皆様、いかがお過ごしでせうか?
・・・・・風邪引きました。最初は、微熱がある程度だったんだが、今日は、のども痛い。
んなもんで、とても車を運転できる状態ではないんで、本日は、高速バスで出勤。
バスに乗車する前に、ATMで、給料日を前にして、口座に残っていた全財産8,000円を下ろし、4,800円で高速バス回数券を購入。

ぢぶん、どうやって、来週平塚に行くつもりだ?

本日は18時キックオフに付き、中途半端な時間のバスに乗車。こちらではピーカンの晴天だったのが、熟睡していて気づくと、福岡は、雨。
・・・・・傘、持ってきてねぇ・・・・・
ま、でも、そのおかげで、俺のいつも座る席、バックスタンドSA最前列は、屋根が無いため、遅くのスタジアム入りでも、空いているんだなぁ。

雨に濡れつつ、スタジアム入り。入り口で、天皇杯のプログラムを購入。
去年までは、1,000円で立派なプログラムを販売していたんだが、今年は、前回の試合の時、「3回戦のプログラム」を500円で販売し、今回、「4回戦のプログラム」を500円で販売ですかぁ。
・・・・・あこぎな商売やってるなぁ。(失言! m(_ _)m )
しかし、そのおかげで、今日購入したプログラムには、『1回戦から3回戦までの結果』も掲載されていて、なかなか面白かったんで、こういうやり方も、ありなのかも。
・・・・・仙スタ、3回戦の観客数、5,000人超えているやん・・・・・

さて、本日は、いつものリーグ戦と、警備会社が違うためか、場内を走るお子様、野放し状態。試合前のウォーミングアップが、落ち着いて見ることが出来なかった。
そんなこんなで、お子様が走り回る中、キックオフ。

天皇杯4回戦 福岡 1-3 浦和

おおつかくん、久しぶりに登場っ!
\(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/ \(^O^)/

し、しまったぁ。デジカメを持ってくるの、忘れた・・・・・
とは言え、雨振る中でのデジカメ撮影は、自殺行為なんだが。

確か、オータ様からの雁ノ巣レポートだったと思うが、「おおつかくんが、守備が出来るようになった」とあったが、今日見ていて、なるほど。今まで、攻撃一辺倒だったのが、守備することを、覚えたようですな。
う~ん、これでまた一歩、成長したか。
あとは、身体が成長すれば・・・・・ (゚o゚C=(_ _; ヨケイナコトヲイウナ
ただ、出てきた場面は、ビハインドの状況。であれば、も少し積極的に勝負を仕掛けても、よかったんではないかい?
今日出番が回ってきたのは、「松下がベンチを外れていた」からで、ここでアピールしなくって、どうするよ。
しかも、今日は、2年前に駒場の右サイドを引き裂いた時と、同じ対戦相手だったんで、期待していたんだけれど。
本日の出来からすると、まだまだ、
恭平>>>>>>>>おおつかくん
だなぁ。
早く、コンスタントに上で結果が残せるように、頑張れ!

・・・・・えっ? んな枝葉なことは、どうでもいい?
だって、ここは、

おおつかくん応援blog

という脳内設定だから。 (^-^)
決して、ネタとして楽しんでいるわけでは、無いはずです・・・・・ f(^_^)

話を多少戻すが、松下、別メニューだったそうで、何があった?
残り5試合になってリーグ戦を考えると、ここで松下に抜けられると、ちょっと痛いんだけれどなぁ。
その代わり、今日ベンチ入りしたのは、かなりお久しぶりです、KING篠田。
てっきり、1年に1回だけ放たれる、波動砲が、今日炸裂するのかと思ったんだが、今日の試合は、出番なし。
今年はまだ見ていないんで、リーグ戦で、出してくれ。

・・・・・ここまで、今日の試合について、全く触れていないですな。

はいっ、今年1・2の出来だった、本当にいい試合だったんですが、大変残念なことに、完敗です。
J’s GOALの中倉さんのプレビューでは、『強烈な個と組織の戦い』だったが、個人的に感じたのは、『浦和の最終ラインの見事な統制ぶり』について。今日の試合を分けたのは、ディフェンス陣の完成度の差。
90分間、終始高いラインを保ち、ただの一度として、ぶれることはなかったですな。あれだけ組織的な守備をされたら、有光の裏を付こうとする動きなんかでは、びくともしない。
で、一番後ろが組織的にしっかりしていて、ゲームコントロールを思いのままに操られたら、そりゃぁ、こちらとしては、相手がミスってくれる可能性に賭けるしか、方法がない。

松田監督、この2年間、最終ラインの整備に尽くして、千代&増川のコンビは、結構な目処が付いたと思うんだが、目標とすべき最終地点は、まだまだ遠い先のようですね・・・・・

で、その、増川。今日は、けっこう危なしかったですなぁ。慣れの問題もあろうから、CBに専念して、経験値を積んでいってください。
それにしても、「増川のフリーキックをまともに受けると、死ぬ」と誰かが言っていたと思うが・・・・・

あんな武器を持っていたんなら、も少し早く、披露せいっ!

今日の試合、あそこで終わっていたら、まだ「きょうは、しゃぁない」の一言で終わっていたんだが、その後のロスタイムの失点が、余計でしたな。
そもそも、あのシーンは、おおつかくんが・・・・・・・ (゚゜;)バキッ☆\(--;)☆
もう、その話は、よかですか?

それにしても、J1は、いいですなぁ。
今日の試合を見ていて、実感したこと。

ぢぶん、サッカー見る目が、J2に、すっかり染まっていたんだなぁ・・・

「何を当然のことを」と鼻で笑われるかもしれないんだが、J1とJ2では、スピード感が、全く違う。
今日の試合、負けたんだけれど、とても面白かった。
いや、もちろん、悔しいんだけれど。

やっぱり、サッカー観戦は、こうでなくては、いけません。来年からは、毎試合、こういう試合が見たい。
ということで、

今年限りで、J1に昇格しなければ、いけません!

残り5試合、全力で頑張れ。
さ、平塚行きに備えて、風邪を治さなくっちゃ。

|

« たまには、こんなネタはどう? | トップページ | 記者会見コメント »

2004年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 天皇杯4回戦 福岡VS浦和:

« たまには、こんなネタはどう? | トップページ | 記者会見コメント »