作戦盤できたー
さて、研修で留守にしていた間に、いつもお世話になっています、横浜刹那主義のりんじ様が、『作戦盤'05アビスパ福岡』を、作成されていました。
それにしても、りんじさん、
特に3backの採用自体が疑問ですが、これは作戦盤の仕様ですのでご了解下さい。
って、他チームの事情についても、詳しすぎて、感服です。
さっそく、ぢぶんも、ありがたく使わせていただきます。
さぁ、この最強の布陣に、どこからでも、かかって来いっ!
・・・・・・・・・・ああっ、石は投げないでー
だって、普通に考えたら、他の人と、ほとんど同じものが出来るって。
実際は、15番と5番を入れ替え、2番と3番を入れ替え、17番と22番を入れ替え、24番と9番を入れ替え、ですな。
あ、mayorさんと全く一緒になってしまった。
| 固定リンク
「2005年 J2福岡 (その他)」カテゴリの記事
- ニュース3題(2005.12.28)
- 2005年アビスパ福岡流行語大賞(2005.12.23)
- さて、この経営統合は、どう影響する?(2005.12.21)
- 菓子杯日程&グループ分け発表(2005.12.20)
- 時代(2005.12.13)
コメント
大塚くんがきらきらと右サイドにいることに
SHIBAさんの愛を感じました。
サポーターの数だけ作戦盤ができるのでしょうね。
すんごい楽しみです★
りんじさんに感謝ですね(*´∇`*)
投稿: ビー | 2005年2月25日 (金) 22時40分
こんばんはー
最近、おおつかくんが、サテの試合でも先発できないんで、さびしかとです。
しかし今は、北九州市長杯を見に行った時も、『試合中、何回ボールに触ったっけ?』という状況ですからねぇ。
もっと頑張らんと、子供のミルク代が、稼げないぞー
投稿: SHIBA | 2005年2月25日 (金) 23時08分
右サイドは大塚くんで決まり☆
ってキャンプ前までは思ってたのですが・・・。
彼の奮起に期待ですね!
投稿: mayor | 2005年2月26日 (土) 08時47分
こんばんはー
おおつかくん、島原で見た限りでは、まだまだですー
もう長いこと、復活を待っているんですけれどねぇ。
投稿: SHIBA | 2005年2月26日 (土) 23時40分