お金が無いのだ
こんばんはー
シーズンが開幕したとたんに、何故かサッカーがらみのネタがぱったりとなくなって、毎日、書くことがなかとです。
本日、銀行の預金残高を確認してみたら、残高は1,600円やったとです。
次のお給料日までは、あと15日もあるとです。
これでは、土曜日に博多の森に行くことができんとです。
万が一の保険として、福引でもらった『VISAギフトカード』5,000円があるとです。
でも、『VISAギフトカード』では、西鉄電車に乗れんとです。
車で行こうにも、「安い、セルフのガソリンスタンド」では、使えんとです。
このままでは、ヒッチハイクで行くしか、方法がなかとです。
・・・・・と言うのは、半分冗談でして。
================================================================
最近、あまりにも無駄遣いが多かったんで、「このままではまずい」と反省して、今日、衝動的に、預金口座に残っていたお金を、1,600円を残して、全部1年定期にしてしまいました。
ま、ちょうど、きりのいい金額だったと言うこともあって。
1年物のスーパー定期。預金利率、0.03%のところ、ネットバンキングでの移し変えに付き、0.04%の特別金利が適用。
わっ、オトク。どれだけお得だったのか、0.01%ぶんを電卓を叩いて計算してみると・・・・・ (○`ε´○)
さ、あと半月、現在財布に入っているお金だけで生活するぞー
・・・・・とは言え、当然、諭吉さんなぞ、入っていようはずもなく・・・・・
================================================================
ところで、『VISAギフトカード』って、どこで使えばいいんですか?
ぢぶん、普段の買い物は、コンビニでお昼のパンとジュース(トシのせいか、最近トマトジュースを好む)を買う程度。
「百貨店でお買い物」なんて、生まれてこの方、片手で数えられるくらいしか、経験がない。
| 固定リンク
「中身の無い日記 2005年」カテゴリの記事
- 今年1年、大変お世話になりました(2005.12.31)
- えろねたにつき、18禁(2005.12.30)
- 今まで使ったことの無いケータイの機能を使ってみた(2005.12.29)
- 大掃除2(2005.12.22)
- 大掃除(2005.12.20)
コメント
WebSoccerでお世話になったタカです。
毎日見てます。
VISAギフトカードはダイエーで使えたような。
ダイエーは飲食類販売は0時まで空いてますしね。
本当に現金がない時は、最終手段ですが、
ローソンは支払いがクレカでできます。
チケットも買えますよ。
ただし、支払いは来月一括なので計画的に
使わないと来月の請求で苦しみますが・・・。
投稿: タカ | 2005年3月11日 (金) 00時53分
ココって、足跡残すとこ?(^^;)
良く判らないのでペタペタ… θ
θ
θ
θ
投稿: ひろっち | 2005年3月11日 (金) 19時51分
タカさん、こんばんはー
お久しぶりです。
しばらくの間、WebSoccerにアクセスしていなかったら、データが無くなってしまいました。
(ToT)
・・・・・2週間アクセスしなかったら、消されるんでしたね。
>VISAギフトカードはダイエーで使えたような。
おぉ。それでは早速、店舗がなくなる前に、使わねば。
・・・・・わが町のダイエー、ばっちり閉鎖店舗リストの中。
かつては、「ホークス戦のチケットが買える、近場では唯一の場所」として重宝したんですけれど、行かなくなって久しい。
クレジットはですねぇ、怖いですよぉ。
しかし、おかげで、マイル溜まりまくりだったりしますが。 (^-^;
投稿: SHIBA | 2005年3月11日 (金) 21時01分
ひろっちさん、こんばんはー
ご訪問、ありがとうございますー
お礼に、そちらのほうにも、足跡を残しに行きますね。
7月の名古屋、行きたいんですけれど、その日に別件の予定が入るかも。
投稿: SHIBA | 2005年3月11日 (金) 21時08分
私も1月に韓国旅行したおかげで今家計が苦しいです(^^;;;。
しばらくはおとなしくしてますが、6月の日ハムVS中日のナゴヤドーム交流戦は行きたいけど…7月のオフは無理っぽいです。
コンビニカード決済、月末(毎月末日が給料日)によく利用しますよ(笑)。
投稿: MyMilestone | 2005年3月12日 (土) 16時14分
まいまいさん、こんばんはー
自分も、どちらかと言えば、7月よりも6月のほうが、動きやすいかなぁと。
平塚でのアウェー戦を観戦したあと、夕方の新幹線に飛び乗って・・・・・
だからぁ、お金が無いって・・・・・ (TOT)
投稿: SHIBA | 2005年3月12日 (土) 22時02分