« リーチをかけました | トップページ | 5月15日の日記 »

2005年5月14日 (土)

第12節 福岡VS山形

本日はなぜか、普段よりも1時間早い、13時のキックオフ。
と言うことは、朝9時半には、家を出なきゃ間に合わない。これでは、普段とそう変わりない時間に起きなければいけないわけで、帰宅した今、眠いっす。

家を出る前に、スカパーの札幌戦を録画して、見ることないまま京都戦を上から録画して、見ることないまま京都戦を上から録画して、見ることないまま甲府戦を上から録画して、見ることないまま徳島戦を上から録画したビデオテープに、見ることないまま山形戦を上から録画予約をセットしてから、出発。
・・・・・徳島戦の例の失点シーン、確認していないんだけれど、見る必要はないでしょ。

あー、今日は特に、何のネタも思いつかないので、前フリはこれくらいにして。
いつもどおり、試合前には、びーるを飲んで、らーめん食って、おやぢの楽しい休日でした。と言うわけで。
あと、今日のぢぶん、頭にやや血が上っているモードですんで。

第12節 福岡 0-0 山形

えっと、噂にたがわず、佐々木は、いい選手ですねぇ。
ちみっこいところと言い、顔がかわいいところと言い、ぢぶん好みです。 (゚o゚C=(_ _;

おわり。
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
.
えっと、まだ続けたほうがいいですか? (;^_^A

     福岡  山形
シュート 16   08
CK    06   02
FK    22   11

松田監督的には、「良くないって言うのは点が取れていないところだけなのですね。」というコメントを残した甲府戦とおなじ感想なんでしょーか?

今日の試合、機嫌がいいときだったら、「いい試合だったけれど、惜しくも結果が出なかった。」と書いていたんだろうけれど、残念ながら、現在ぢぶん、機嫌がよろしくない。
・・・・・超攻撃的布陣を引いておきながら、シュート16本打っておきながら、スコアレスドローという結果だったら、では、どうなったら試合に勝てるんだろう?

おめぇら、勝つ気あるのかぁ?

選手交代策は、間違っていなかったと思うし、個々の選手がやっていることも、そんなに間違ってはいないと思うんだけれどなぁ。
ただ、決定力が不足しているというだけで。
・・・・・とは言え、試合前のウォーミングアップ時に、ノープレッシャーの状態で、宇宙に向けてシュートしているようでは、そりゃ本番では、決まらんだろうなぁ。
結局のところ、押していた前半のうちに、得点が取れなかったから、こういう結末になるわけで。

ま、ここのところ毎試合書いているような気がするが、

終わったことはしょうがないんで、次!

とは言え、反省すべきところは、しっかりと反省してください。

たぶん、今は歯車がうまくかみ合っていないだけであって、一つ勝って、歯車がうまくかみ合うようになったら、あとは大丈夫ではないのかぁという根拠のない思いが沸いてくるようなこないような雰囲気がなんとなくただよっているようないないような空気がそこはかとなく流れているようないないような気配を感じているようないないような気分がするようなしないような・・・・・・・・・・

================================================================

えっと、京都VS鳥栖のスカパー再放送、録画セットしておかなくっちゃ。

|

« リーチをかけました | トップページ | 5月15日の日記 »

2005年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第12節 福岡VS山形:

« リーチをかけました | トップページ | 5月15日の日記 »