« 徳島遠征記 4 | トップページ | 第29節 福岡VS草津 »

2005年8月31日 (水)

徳島遠征記 5

さて、今日は草津戦の日ですが、四国旅行記が続いています。
って言うか、「実は、月曜日に3日分まとめて書いていた」なんてことは、どーでもいいっすね。

松山市内を散策したのちは、また、しょーこりもなく「鉄」っていたわけで。

1236111   1427561

伊予鉄って、味のある駅が多いですねぇ。

で、三津駅から徒歩で三津浜港へ。
次のフェリーの出発時間まで時間があったんで、待合室で、天皇杯の決勝戦、「愛媛FC対愛媛FCユース」を観戦。前半終わって1-0と言うところで、フェリーが到着。

1455171

・・・・・結構小さい。というか、これは、普段乗っている有明フェリーよりも小さいぞ。
なんか、CMもがんがん流しているし、終夜運行しているということもあって、立派な船が来るのかと思ってたのに。

さて、山口県の柳井までは、2時間ちょっとの船旅。
瀬戸内海は、波が穏やかだし、次々と小島が現れるので、デッキで景色を眺めてても、まったく飽きないですね。

1519021

航路図のパンフレットがあって、船から見える島々の説明が書いてある。
「3日に1回の郵便船が足」なんて記述がある島なんかもあって、そんな島ってどんなところなのか、興味がわいてきますな。

柳井港からは、再び「18きっぷ」のお世話になって、徳山は無事に通過したんだけれど、次の新山口で・・・・・

================================================================

次の遠征予定は、11月の草津戦。
その時に合わせて発売される、ANAの「超割」と、JALの「バーゲンフェア」の、マイレージ会員向けの先行予約、スタートですよー

|

« 徳島遠征記 4 | トップページ | 第29節 福岡VS草津 »

遠征記 2005年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 徳島遠征記 5:

« 徳島遠征記 4 | トップページ | 第29節 福岡VS草津 »