« モブログです1 | トップページ | 突然、週末に足利に行きたくなった人向け、日帰り行程 »

2005年11月14日 (月)

第40節 福岡VS札幌

たびたび、cocologの鯖、激重!
こんな状態が続くようだと、他に乗り換えるぞ。

================================================================

今日は、本城を15時に出て博多の森にまっすぐ向かったんで、開門に間に合ってしまったわけで。
(サテライトのロッソ戦は、別便で書きます。たぶん。)
んだもんで、スタジアムでだいぶ暇を持て余してしまったんだけれど、本城で、かなーーーーーりテンションが下がってしまっていたんで、大事な一戦だと言うのに、半分居眠りしながら、ひたすらボーっと過ごして、時間が過ぎるのを待つ。
で、試合開始。
キックオフ早々、目が覚める展開を見せてくれたことが、実に嬉しい。今日はそんな試合でした。

第40節 福岡 3-0 札幌

いやぁ、ここ数試合とは打って変わって、選手から「勝つ」と言う気持ちが伝わってきた、いい試合だった。
水谷とホベルトには、毎試合神が降りてきているんだけれど、今日はゆーすけと北斗にも降りて来てましたね。
試合前は正直、「なんで本職の村主ではなく、北斗がボランチに入るんだ?」と思ってたけれど、90分間体を張った守備、そして隙があればドリブル突破、攻守に活躍してたと思う。
変な心配して、すまんかった。 m(_ _)m

あと、「なんできょーへいを残してせーじを下げた?」と思ってたけれど、キックオフ直後のきょーへいの右サイドのドリブル突破のおかげで、今日はいい形で試合には入れたと思う。
とは言え、走りをサボっていたシーンも散見されたんで、せーじとどっちを使ったほうが良かったのかは、よくわかんないなぁ・・・・・

と、この2箇所のメンバーチェンジについては、「結果としては、可」だったけれど、後半10分にゆーすけを下げてオカ様を入れた意図が、いまだにまったくわかんない。
今日のゆーすけ、いつもにも増して良かったよねぇ? ドリブル突破を見せていたし、ポストプレイもこなしていたし、札幌のDFにぜんぜん当たり負けしていなかったし。
で、岡山を入れたところで、その岡山がサイドに流れてボールを受けているようでは、投入した意味がまったく無いと思うんだが、これって監督の指示なんだろうか?

ま、それは置いといて、今日はいい試合でした。
札幌のパスミスのオンパレードに助けられたと言う事実は、この際目をつぶっておくことにしよう。 (汗)
いや、札幌もいいサッカーやってると思ったよ。ただ、最後の詰めの段階での精度が良くなかっただけで。
と、ウチもよそのことを言える出来ではなかったけれどさ。
最終ラインの選手が全員、致命的なミスを1回は犯しているし。
しかし、公式記録を見てみると、90分間で2本しかシュート打たれていないんですね。
そこまで押さえていた印象は無かったんだけれどね。

ただ、今日は、しのいでしのいで、1-0で勝つんだなぁと思っていただけに、終了間際に2点取れたのは、今までになかった、いい傾向ですね。
長野、J初ゴールオメデト
「この時間帯のセットプレイで、千代と長野の両方を上げるんかいっ!」と思った中でのゴールでした。
正直、すまんかった。

ちゅうわけで、まだまだまだまだ足りないことは多いけれど、これで連敗を止めることができたわけで。
当然、残り試合は全部勝ちますよ!
昼間の試合で、甲府が負けたために、仙台が3位に浮上。
次節のアウェー草津戦でウチが勝ち、そして、仙台と負け、甲府が引き分け以下で、J1昇格決定ですか。
博多の森での大勢のサポーターの前で決めてほしいという気持ちもあるだろうけれど、先延ばしする必要はまったくないんで、
次節できっちり決めましょう
(ただし、次節で決める場合は、他力本願です)
次節は、ウチだけ1時間キックオフが早いんで、試合終了後、他会場の結果を待たなければいけないわけなんだが。

|

« モブログです1 | トップページ | 突然、週末に足利に行きたくなった人向け、日帰り行程 »

2005年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

参りました。

ウチが上に上がるのはまだ早いようです。
最後の精度が悪いのは、J1では致命的です。

今日の結果は悔しいですが、下を向くつもりはありません。
福岡のように強くなるために、また頑張るのみです。

投稿: いとっち | 2005年11月14日 (月) 00時44分

こんばんはー

いえいえ、決して気を使って書いているわけではなく、点差ほどの差は無いですよ。
得点はセットプレイからで、札幌DFを崩して得点を取ったわけではないですから。

それに、札幌のサッカー、やっていることは決して間違っていないし、好きですよ。

今日の試合、個人技頼りでなく、チーム全体として意識が統一されている、組織的なチーム同士の対戦ということで、面白かったです。

投稿: SHIBA | 2005年11月14日 (月) 01時37分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第40節 福岡VS札幌:

« モブログです1 | トップページ | 突然、週末に足利に行きたくなった人向け、日帰り行程 »