« 12月9日の日記 | トップページ | 来年も、このチームと対戦しなければいけないのか »

2005年12月10日 (土)

12月10日の日記

どー言うわけだか、シーズン終了してネタがないはずなのに、ここ数日、昼夜2回更新になっている。
それはともかく、

ホントに、来年ドイツの地で、水谷とホベルトの直接対決が、見れるのか?

・・・・・妄想は、どこまでも膨らむ。 (;^_^A

話はころっと変わって、高千穂鉄道、廃線になるんですね。
まだ正式決定ではないけれど。

ぢぶんが高千穂鉄道に乗ったのは、ちょうど梅雨の時期。
すぐ横を流れている五ヶ瀬川は、満々の水が流れて青々としていて、周囲を囲んでいる木々も青々としていて、とても美しかった。
いままでぢぶんが乗った路線の中でも、3本の指に入るくらい、風景が美しくて印象に残っている路線でした。
それだけに、無くなってしまうのは、惜しいなぁ。
とは言え、鉄道って、「鉄ヲタ」のために存在しているのではなく、地元で生活している人のために存在しているんだから、地元の決定は、尊重しましょう。残念だけれど。

ぢぶんがあの時美しいと感じた、その五ヶ瀬川の水害によって廃線になってしまうのは、なんとも皮肉なもので。

================================================================

さて、大一番のこんな日にも、ぢぶんは会社で仕事をしているわけで。
今日は、普段は13時くらいから取っている昼休みを、16時から取ることにします。
いったん自宅に戻って、後半だけスカパー観戦。

ヴァーーーンフォーレ!

今日一日だけは、宗旨替え。がんばれ、甲府。

|

« 12月9日の日記 | トップページ | 来年も、このチームと対戦しなければいけないのか »

中身の無い日記 2005年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 12月10日の日記:

« 12月9日の日記 | トップページ | 来年も、このチームと対戦しなければいけないのか »