« もちつき | トップページ | モブログです2 »

2006年1月 8日 (日)

去年の開幕戦。何もかもが懐かしい

もちつきとジャストで時間が重なったために見にいけなかったけれど、昨日の博多の森での試合を持って、福岡サニックスブルース、今シーズンのリーグ戦全11試合が終了です。
残念ながら、0勝11敗という成績でした。
以上、お知らせまでに。

しかし、得失点差がマイナス409って、そりゃあんまりだなぁ・・・・・

================================================================

えっと、昨日からスカパーで、昨シーズンの44試合の再放送が始まりました。
ぢぶん、それを全部録画するために、予定に無かったけれど急遽、DVDレコーダーを購入したわけで。
で、早速、もちつきを見に行ってた間にタイマー録画してた試合を、HDDからDVDに焼き、ちゃんと焼けたか確認するために、開幕戦のDVDを再生してみたんだけれど・・・・・

スタメン、アリ&はやしだったんだ。まったく記憶に残ってなかった。
ま、ぢぶんの記憶では、仙スタで怪我するまでのはやしは、なかなかいい感じだったと思う。
たらレバーを言ってもしょうがないけれど、もしもあの時、仙スタの芝生が剥げてなかったら、昨シーズンはどうなってたのかなぁ?
あと、アリも、悪くないんだよねぇ。
最後にコースを狙いすぎてたために、シュートを外しまくってたんだけれど、まぁそれは結果的に決まんなかっただけなのかも。
んー、どこから歯車が狂ったんだろか?

ほかにも、ボランチに松下、CBにオカ様、そして右に眞ちゃんが、スタメンで出ておりました。
シーズンの序盤と終盤では、チーム構成がかなり違ってますね。
「当初のチーム構想の崩壊をカバーできるほど、選手層が厚くなった」と言うことを喜ぶべきなのかは、よくわかんない。

なるほど。
ぢぶん、今までは、試合の映像を保存しておくという発想は持っていなかったんだけれど、こうして過去の試合を見直してみるのも、なかなか面白いですね。
とりあえず、今シーズンが開幕するまでの間、昨シーズンの全試合を見直してみようと思います。
・・・・・時間があったらの話だけれどさ。

================================================================

薮田さん、ようこそ福岡へ。
・・・・・申し訳ないです。どんな方なのか、まったく存じ上げない・・・・・
今から勉強するデス。

|

« もちつき | トップページ | モブログです2 »

2006年 J1福岡 (その他)」カテゴリの記事

コメント

SHIBAさん
 藪田は運動量豊富な攻撃的MFで、松田監督が神戸の監督をしていた時は非常に重用していた選手だったように記憶しています。神戸を解雇されたので狙っていたのでしょう。
 仙スタの芝、はげていてすみませんでした。今年も寒くて今頃芝は雪の下でしょうから、不安です…。

投稿: こばやし | 2006年1月 8日 (日) 17時00分

こんちは!

>薮田さん、ようこそ福岡へ。
薮田ぁ~、よかったなぁ(T_T) 松田さんの下で頑張るんだぞ!

…と、いうわけで、薮田をよろしくお願いしますm(__)m 2列目も前もできる選手ですから、きっとお役に立てると思います。

投稿: hirok | 2006年1月 9日 (月) 00時50分

こばやしさん、こんばんはー

まぁ、仙スタにしてもベスパにしても、北国のスタジアムの芝生は、しょうがないでしょう。

薮田ですけれど、「松田監督好みの選手」と言うことのようですね。
情報ありがとうございます。

投稿: SHIBA | 2006年1月 9日 (月) 01時27分

hirokさん、こんばんはー

こちらは、かつて「大量に選手に出て行かれた」経験があるんで、そのときの心境を思うと、何もいえなくなるんですが・・・・・

神戸の今シーズンの体制作りは、なかなか手際がいいように見えますね。
ユースから多くの選手を昇格させる一方で、補強も出来ているんではないでしょうか。

薮田、松田監督のこれまでの実績からすると、どこで使われるのかがわかんないんですが、それでも、どこでも使える選手のようで、頼もしい限りです。

投稿: SHIBA | 2006年1月 9日 (月) 01時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 去年の開幕戦。何もかもが懐かしい:

« もちつき | トップページ | モブログです2 »