« オオタ完全移籍 | トップページ | 去年の第6戦。何もかもが懐かしい »

2006年1月19日 (木)

去年の第5戦。何もかもが懐かしい

・・・・・だから、ぢぶん、いつまでこのシリーズを続けるつもりやねん。

今日は、第5節のDVDを見ております。
アウェー山形戦。例の、ピッチ状態がアレだった試合ですな。
見直してみたら、ピッチ状態以上に、福岡の試合運びに対する手詰まり感を、非常に感じた試合。
うーん、チーム全体としてなにをしたいのかが、あまり伝わってこないと言うか・・・・・
あと、この時期の松田監督、グラウシオの使い方がわからずに、いろいろ試行錯誤してたというのがわかりますね。

================================================================

西日本新聞WEBより。
福岡 Sリーグ脱退へ バスケ 後半14試合参加せず
をいをいをい・・・・・・
2月に我が街で開催される試合を、見に行くつもりだったのに。
ま、難しいことはよくわからんが、少なくとも、「ひょっとしたらファンになったかもしれない人間」1名を獲得するチャンスを失ったな。

と言うのは、昼間にみくしのほうに投げてた記事。
その後の記者会見で、「チームの解散」まで発表されようとは。

知らない間にチームが出来ていて、そして、一度も見に行かないままに、無くなっちゃったよ。
これじゃ、所属してた選手がかわいそうだ。

|

« オオタ完全移籍 | トップページ | 去年の第6戦。何もかもが懐かしい »

2006年 J1福岡 (その他)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 去年の第5戦。何もかもが懐かしい:

« オオタ完全移籍 | トップページ | 去年の第6戦。何もかもが懐かしい »