« 早くも開幕を待ちきれない人向け、磐田日帰りツアー行程 | トップページ | 3・4月スケジュール »

2006年1月28日 (土)

去年の第11戦。何もかもが懐かしい

今シーズンのユニフォームが、公式に発表されたようで。
背番号の下に、ローマ字で選手名が入るそうですね。
是非とも、おおつかくんについては、「クン付け」で、お願いします。 (あほ)

それはともかく、DVDプレーヤーのハードディスクに空きを作るために、第11節、アウェイ徳島戦をBGMに、スケジュール表を鋭意製作中。
TV画面のほうは、ちらちらと見ている程度なんで、徳島と福岡のどちらが攻撃をしているのか、ちら見では判別が難しい。 (汗)
しかし、なーんでこの試合、グラウシオが後半の早い時間帯で引っ込んでしまったんだろか?
今にして思えば、松田監督は、この時点ではまだ、グラウシオの使い方を理解できていな(略)

・・・・・あ、今、「ぽろり」のシーンが。
しかし、試合を冷静に見直してみると、徳島からこれだけゴール前にボールを上げられっぱなし状態では、失点するのは時間の問題だったようですね。

================================================================

コカ・コーラWJ初昇格/トップリーグ
ばんざい。 \(⌒○⌒)/
昇格、おめでとうございます。

で、来シーズンからトップリーグは2チーム増なんで、今年はイレギュラーとして、今シーズン最下位(と言うか、全敗)だったサニックス、今日CCWJが下した近鉄と、入れ替え戦を戦うことになったようで。
入れ替え戦、大丈夫だよな。
実力では、サニックス > CCWJ なはずなんで、素直に考えたら、CCWJに負けた近鉄には、勝ってくれるだろう。
来シーズンは、トップリーグで、福岡ダービーを見たいぞ。

で、bjリーグで、大分との九州ダービーが始まった日には、俺の年間スポーツ観戦スケジュールは、どーなってしまうんだろか?

|

« 早くも開幕を待ちきれない人向け、磐田日帰りツアー行程 | トップページ | 3・4月スケジュール »

2006年 J1福岡 (その他)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 去年の第11戦。何もかもが懐かしい:

« 早くも開幕を待ちきれない人向け、磐田日帰りツアー行程 | トップページ | 3・4月スケジュール »