« 東京に旅立つ時には | トップページ | なんか最近、ニュースが多いっすね »

2006年2月 2日 (木)

去年の第13戦。何もかもが懐かしい

さて、タイトルとは裏腹に、試合の感想はほとんど単なる前フリと化している、このシリーズ。
今回は、アウェー横浜FC戦です。
・・・・怪我から復活したはやしが、先発してたんですね。
はい。まったく記憶に残ってません。
そのはやし、怪我から復活はしたものの、劣化っぷりが激しすぎ。いくら試合勘が取り戻せていないとは言えども。

で、試合は、後半にグラウシオの見事なシュートで先制するも、守りきれずに83分に失点して、ドロー。
やっぱし三ツ沢では、いい思いが出来ないわ。

================================================================

さて、ここのところ、ひこーきネタを連発させてるけれど、今日もひこーきネタで。
ANAから、今日とても気になるメールが届いたんで、ついWEBのほうを熟読してみる。

年中使えるバーゲン運賃「旅割」新登場

ん? よく内容を読んでみたら、この割引制度、この前JALでも見たぞ。

28日前までにご予約いただくとお得な割引運賃「スーパー特便割引28」

要するに、搭乗する28日前までに購入したらオトクになる新割引制度が登場した、と言うお知らせなんだけれど、両社で新商品へのアプローチの仕方が違うんだよね。
JALは、
「7日前までに購入すると安くなる『特便割引7』よりも早めに購入すると、さらにお得。」
と言っているのに対して、ANAは、
「特定期間だけ発売してた『超割』ほどは安くはないけれど、その代わり1年中発売。」
と言ってるわけで。

で、結局のところ、なにが言いたいのかと言えば、「おなじ商品でも、切り口の違いによって、異なった印象を受ける」と言う、マーケティング術の格好の題材になりそうなネタで、なかなか面白いっすね、と言うお話。
ちなみに、個人的には、JALのお知らせは「ふーん」と言う感じで軽く流したんだけれど、ANAのお知らせには食いついてしまったと言うことで、「年中バーゲン」と言う魅力的なキャッチフレーズを使った、ANAの勝ち。

何はともあれ、4月以降、遠征費用が安くなるのは、とてもうれしい。

|

« 東京に旅立つ時には | トップページ | なんか最近、ニュースが多いっすね »

2006年 J1福岡 (その他)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 去年の第13戦。何もかもが懐かしい:

« 東京に旅立つ時には | トップページ | なんか最近、ニュースが多いっすね »