« 第8節 C大阪VS福岡 | トップページ | 復活! »

2006年4月18日 (火)

サテライトリーグ第2節 C大阪VS福岡

こんな時間に、会社から、こんばんはー
くそぉ、一時期仕事が落ち着いていたんだけれど、またこんな状況になっとる。
ホント、「週末ごとに、楽しみがやってくる」状況でなかったら、とてもじゃないがやってられない。
俺は、お前らが試合に勝つことだけが楽しみで、お前らの勝ち試合を見るために、今日も頑張って働いているんぢゃぁ。
ということで、現在仕事が煮詰まっているんで、気分転換に、その「週末の楽しみ」について書いときましょか。 (強引な話の展開)

先週末は、2日連続で、桜組と対戦。
サテライトリーグでアウェー観戦するなんて、もう2度と来ないかもしれないと言うことで、この2日間は、前々から楽しみだったのよ。
んで・・・・・

サテライトリーグ第2節 C大阪 1-2 福岡

兄弟って、やっぱし似てしまうのね・・・・・
なんと言うか、これといった捉えどころの無い試合(婉曲的な表現)でした。
「だから、キミたちは、トップチームでレギュラー取れないのよ。」と、声を大にしていいたくなるような。

それはさて置き、今回の会場の南津守、芝生が美しい、とてもすばらしいところでした。
喫茶店まで併設されてるんで、ここにくれば、いつでもセレッソサポが集まっているんだろうなぁ。
そんな場所があるのって、うらやましい。

話は試合に戻して。

安田クンがよかったです。
「本職?」と思わせてしまうような、実に堂々としたCBっぷり。
1.2度ほどミスってしまって、それが致命的な事態を招いてしまったんだけれど、文句は言えないでしょ。
このCB起用、チーム事情から来る暫定的なものなのか、CB転向も検討しているのか、それは知らないけれど、少なくとも、今の時期にこういう経験をつんでおくことは、彼にとって大きな財産となるでしょう。
がんばれ!

んで、頑張っている安田クンとは対照的に、サイドバックだった両名は(ばっさりと省略)
おめぇら、本当は、もっともっとできるはずだろ。
がんばれ!

後半開始時に出てきた本田クンも、キモチを感じさせられて、とてもよかったっす。
彼が2得点をあげたんだけれど、ロスタイムに決めた2点目が圧巻。
本田クンが放った豪快なシュートは、相手GKがキャッチしかけるも、その手をすり抜けて、ゴールネットへと・・・・・
だからぁ、積極的にシュートを打てば、何かが起きてしまうかもしれないんだよ!
本職のFWの人、あれを見て何かを感じてくれてたらいいなぁ。
がんばれ!

と、まぁ、内容的にはそんなに評価できた試合ではなかったと思うんだけれど、それでも、久しぶりに、福岡の勝利試合を見ることができました。
・・・・・昨年の小瀬以来?
実に、長い間待たされましたですな。

本田クンのプロ公式戦初ゴールを見ることができたんだ。
いい試合を見ることができた。
今回の大阪遠征は、たぶん、本田クンと安田クンを見るために、やってきたんだ。

だけど・・・・・・・・・・
お目当てだった選手が、一人、いなかったんすけれど・・・・・
「怪我をした」と言う情報は入っていないんで、来ていない理由が、思いつかない。
あえて想像力を膨らませてみると・・・・・

子供のミルクを作ろうとして、火傷でもした?   (あほ)

|

« 第8節 C大阪VS福岡 | トップページ | 復活! »

2006年 J1福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サテライトリーグ第2節 C大阪VS福岡:

« 第8節 C大阪VS福岡 | トップページ | 復活! »