静岡に行ってきました 2
・・・・・書いてた記事が、全部消えた。 (泣)
しょうがないから、書き直す。
清水駅を出発したシャトルバスは、途中おふぃしゃるショップらしき建物の前を通ったのち、スタジアムに到着。
・・・・・なんか、ぢぶんが勝手に思っていたイメージと、周囲の雰囲気が違う。
静岡に何のゆかりもないぢぶんが、静岡に対して持っていたイメージって、「みかんやお茶の木が植わっている、広々とした台地」であって、スタジアムも、平たいところにあると思っていた。
なんせ、「日本」の「平」なんだからね。
ところが、着いた先は、丘の上。というか、周囲はわりと山。
で、ここで、驚愕の事実が判明。
雨のため、パルちゃんショーが中止。
なぜだー!
じゃぁ、俺は、何のためにここまで来たのだー (福岡を応援するためだ!)
しょうがないから、雨に濡れながら、びーるを片手に、試合開始を待つ。
えっと、今までの学習機能が働いたのか、この日はびーるの量は、かなり最適。
おかげで、のどの調子が、抜群にいい。
なんなら、このままその場でリサイタルを開催してもいいくらいに。
ところが、試合のほうは・・・・・
試合終了。惨敗・・・・・
落ち込むヒマはなく、急ぎ足で、しっきーさん達とシャトルバス乗り場へ。
パルちゃんショーを見れなかったせめてもの慰めに・・・・・
待機していたバスの台数は多く、対応もスムーズだったんで、わりとあっさりとバスに乗れる。
それでも、予定していた電車には乗ることは出来ず、「静岡駅で5分乗り継ぎ」と言う電車には間に合う時間に、清水駅に到着。
ここで、鈍行で帰宅する、今日1日お付き合いいただいたお友達と別れる。
こんな試合に付き合っていただき、申し訳ない。
って言うか、久しぶりに生で福岡を見た彼女が、問題点を適切に指摘したくらいなんで、誰が見ても課題はあきらか。
それなのに、その課題に対する対処が・・・・・
帰りは、静岡経由で新幹線。
懸念していた5分乗り換えは、まったく問題なし。
さすが、新幹線は、はやーーーーーい。
寝ていたら、あっという間に、品川に到着。
ここで京急線に乗り換え、羽田空港へ。
ところが、登場口に向かうも、ひこーきの姿はなし。
使用機材の到着が遅れたため、ぢぶん達の出発も、30分遅れとのこと。
一瞬、「結局は運休で、帰れなくなるのではないか?」と言う、去年の仙台での悪夢を思い出す。
結局、当初の出発予定だった、20時過ぎ。使用機材は無事に到着。なんとか一安心。
しかし、これでは、帰りの高速バスに乗れない。電車で帰るしかない。
バスの回数券は持ってるけれど、電車代が必要になったんで、財布を開いて、お金の計算を始める。
結果、腹が減っているけれど、食い物は何も買えないということが、判明。
今日はとことんついてない・・・・・
結局、福岡空港到着は、22時20分。
地下鉄で天神へ。
ここでしっきーさんんとお別れ。お疲れ様でした。
で、西鉄の駅へ歩いて向かっていると・・・・・
突然、強烈な頭痛が。
どうやら、ひこーきの気圧の変化で、アルコールが回ったらしい。
って、びーる飲んでたの、何時間前だよ。
O牟田までの1時間。ひたすら、吐き気を抑えて、苦行の旅。
本日学習したこと。
「ひこーきに乗る前は、飲みすぎない。」
| 固定リンク
「遠征記 2006年」カテゴリの記事
- 在庫一掃(2006.12.30)
- 鹿児島に行ってきました (本編)(2006.12.26)
- 鹿児島に行ってきました (前置き編)(2006.12.25)
- 富山に行ってきました 3(2006.11.05)
- 富山に行ってきました 2(2006.11.04)
コメント