この週末は 1
こんばんはー
この土日で、またもやネタを作ってまいりました。 (汗)
1週間の激務(ウソ)もようやく終わった金曜日、翌日雁の巣へ練習を見学しに行くため、小林さんが出演する瞬感スポーツも見ずに、さっさと就寝。
この時点ではまだわからなかったんだけれど、たぶん明日も午後の練習は中止になるだろうなと予測して、じゃぁ午前の練習を見に行かなければいけないなということで、早起きするために。
で、土曜日。
目がさめて時計を見たら、午前7時15分。
しまった!寝坊した!!!
と言うのも、雁の巣に、練習開始時間の9時15分までに到着するためには、O牟田(毎度、伏字になっていない)を7時ちょうどに出る西鉄電車に乗らなきゃダメなのよ。
遠隔地在住サポは、結構しんどい。
しょうがないから、電車に乗って練習を見に行くのはあきらめ、優雅に朝メシなど食って、8時に出発。
クルマのハンドルを握り、高速道路へと走らせて・・・・・
9時15分ジャスト。ぎりぎりセーフ。
ワタクシの車は、西鉄電車よりもかなり早い。 (汗)
と言うことで、到着した雁の巣は、残念ながら雨。
雨もだけれど、風が強くて寒いんですわ。
正直言って、寒い中見ているフィジカルトレーニングって、なかなかつらいものがあるんだけれど、それはさて置き。
素人目に見ても、「この時期にその練習は、かなり負荷をかけているな」というのが、率直な感想。
それをこなしている選手たちの様子と、その表情を見ているだけでも、「来てよかった」と思ったわけで。
で、えーと、このときは室内組と室外組とに別れていたんすかね。
寒さでのーみそが働いていなかったんだけれど、フィジカル組の人数が半分くらいしかいなかったんで。
フィジカルトレーニング終了後、ぢぶんは「トイレ休憩」と言う名目で、クラブハウスで暖を取っていたら、いつの間にか、フィジカル組以外の選手たちも出てきて、ボールを使った練習が始まってた。
調子のよさそうな選手、まだまだ本調子でなさそうな選手と、ぢぶんの中で確認。
あくまでも個人的な印象であって、判断を間違えているかもしれないんで、ここには書かないけれど。
それはともかく、ピッチ上を動き回っている選手を見ていると、それだけで心が満たされていく。
あえて贅沢を言えば、ぢぶんがめでる対象の人が、反対サイドで練習していたんで、イマイチはっきりよく見えなかったこと。
ただでさえ、ちっこいのに・・・・・ (こらこら)
他にもいくつもの練習メニューをこなしていたんだけれど、それらの詳細については、まじめなレポートを書いてくださる方に譲ります。 (汗)
この日の練習は、前日にぢぶんが予測したとおり、午後から中止。
で、スケジュールでは11時15分に終わるはずの午前練習が、12時半になってもまだ終わらないのも、予測どおり。
冷たい雨が降る中、冷たい風が吹く中、トレーニングしていた選手の皆様、お疲れ様でした。
ぢぶんは、午後からのスケジュールが空白になってしまったんで、クルマをさらに北へと走らせることに。
| 固定リンク
「2007年 J2福岡 (その他)」カテゴリの記事
- 12月26日の日記(2007.12.26)
- クリスマスプレゼント(2007.12.25)
- いまさらながら、大量の「契約非更改」について(2007.12.06)
- 11月30日の日記(2007.11.30)
- いよいよ(2007.11.29)
コメント