3月15日の日記
こんばんはー
今朝ついに、会社のPCが1台、ご臨終されました。
すぐにメンテナンス契約している会社に電話して、対応をお願いしたところ、夕方に電話が入り、「新しいハードディスクが納品されたので、明日お伺いします」とのこと。
えっと、何度か書いているけれど、ウチの会社のPC、いまだにWIN95で10年前のモデルなんだけれど、そのハードディスクが、半日で納品されるんですね。
すばらしい。
んだけれど、その電話には続きがあって。
「明日再セットアップにお伺いしますので、WIN95とオフィス95のCD-ROMを用意して置いてください。」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・え゛っ。
言われてみれば当たり前なんだけれど、これらのソフトが無かったら、PCもタダの箱。
んだけれど、いまさら必要だとは、思いもよらなかったんで、とっくの昔に、どこかにしまいこんでる。
探しましたよ。
結果、倉庫の奥の奥の奥から、ナントカ発見されました。
と言うことなんで、明日、無事にWIN95の再セットアップ作業が行われることに。
「いまさら感」が満載なんだけれど、これが無かったら仕事にならないからなぁ。
| 固定リンク
「中身の無い日記 2007年」カテゴリの記事
- 今年1年、大変お世話になりました(2007.12.31)
- 今年もあと2日(2007.12.30)
- 12月29日の日記(2007.12.29)
- カレーを食うときは・・・・・(2007.12.12)
- 12月8日の日記(2007.12.08)
コメント