« ただいま | トップページ | ありがとう、金古 »

2007年3月27日 (火)

第5節 水戸VS福岡

こんばんはー

それにしても、3月末に2日間も会社を休むと、お仕事がたまりますねー (汗)
一日真面目に働いたくらいでは、ぜんぜん片付かない。
でも、今日は気分よく働けたので、久しぶりにバリバリ働いたぢぶんに、酔ったりして。

と言うことで、笠松に行って来ました。
羽田までひこーきで飛んだあと、そこから青春18きっぷで。
福岡から青春18切符で出発することができるほど、若くは無いっす。 (汗)
数年ぶりに東海駅に降り立って、そこから、20分おきに出ているシャトルバスに乗って、会場へ。
数年前に来たときは確か、シャトルバスは2便しかなく、しかも時間が合わなかったんで、仕方が無いからタクシーを飛ばして会場に向かい、帰りも、タウンページでタクシー会社の電話番号を調べてタクシーを呼んだという記憶がある。
あれから時間が経って、アクセスが改善されたようです。
ったく、「天神からのシャトルバスの本数を減らす」って、世の流れと逆行してるぞ。

それにしても、このスタジアムは、お金がいくらあっても足りないわ。
ジャンボソーセージ食って、びーる飲んで、もつ煮込み食って、びーる飲んで、牛丼を・・・・・
って、さすがにそれは食いすぎだから、やめたけれど。
しかーし、お目当てだった、「ホーリーくんぬいぐるみ+応援ソングCDセット」が、グッズ売り場で見つからなかったことが、残念でなりませぬ。
はしれー、はーしーれー・・・・・

おめぇ、何をしに行ってんだよ。

第5節 水戸 1-4 福岡

うーん。
結果を見れば圧勝なんだけれど、なんだかすっきりとしないんすよねぇ。
直前までの大雨でピッチ状況が悪かったせいなのか、はたまた悪天候でサポーターの入りが悪かったせいなのか、あちらの動きが、あまりよろしくない。
その点を、今回どこまで差し引かなければいけないのか、それがわからないっす。

選手は、確かに90分間最後まで走り続けていた。
んだけれど、なんで、後半、またもや間延びしてしまったのかなぁ?
この試合勝ったからよかったものの、仙台戦に続いて、試合後半にエンジンが失速する傾向がもしもあるんだったら、そこは早く修正せねばなりませぬ。
あと、モブログでも書いたんだけれど、こういった試合展開では、きっちりと無失点で押さえておかなきゃいけなかったと思うんで、1失点したことが不満ですね。

と、勝った試合なのに、なぜか不満をたらたら書いてしまう。

だけれど、それらを差し引いても、デビュー戦だったリンコンの動きがよかったっす。
正直言って、個人的には期待していなかったんだけれど・・・・・すまんかった。
アレックスとのコンビもいい感じだったし、足元うまかったっすねぇ。
とはいえ、次節の京都戦でも、このパフォーマンスができるのか、そこは見極めないといけないでしょうね。

いずれにしても、このあとの京都戦と東京V戦が、今後戦っていく上できわめて重要であるわけなんだから、やってもらわなきゃぁ困る。
はやしとリンコンが、激しくポジションを争う。
そんな事態になろうとは、シーズン前にはまったく想定していなかった。
実に嬉しい誤算。

あとは、個人的には、宇野沢のゴールが、そろそろ見たいなぁ。
こーへいのゴールも見たいし、ゆーすけのゴールももっと見たい。
いずれも、この試合、惜しいチャンスはあっただけに、そのチャンスは生かして欲しいものであります。

|

« ただいま | トップページ | ありがとう、金古 »

2007年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

お疲れ様です。
またまたTVに映ってましたねー(笑)

光平、宇野沢、佑昌のゴールを早く見たいです。
宇野沢、佑昌は決定的なクロスが来てるんですけどねー。
一本決めるとのって来るんでしょうが・・・。

投稿: ぼっち | 2007年3月27日 (火) 08時01分

こんばんはー

まぢっすかー
TVに映りたがっているわけではないんですけれど・・・・・
まぁ、あの人数だったら、映ってしまうのもやむをえないのかな?

投稿: SHIBA | 2007年3月27日 (火) 23時27分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第5節 水戸VS福岡:

« ただいま | トップページ | ありがとう、金古 »