本日は西が丘
当然行けません。こんばんはー
それにしても、西が丘ですかぁ。
ひょっとして、ヴェルディ戦が開催されるかもと思っていて、それには行きたいと思っていたんだけれど、札幌戦が開催されるとは、夢にも思わなかったっすね。
今をさかのぼること、20年以上前(大昔だ)。
サッカー少年だったぢぶんは、西が丘に行く事を目指していたわけで・・・・・・・はなく、市内大会の1回戦で敗れて終わりだったけれど、それでも、「西が丘」って言うのは、ぢぶんらの世代にとっては、特別な場所っすね。
それにしても、西が丘ですかぁ。
行きたかったなぁ。
本日は、その場所で札幌との対戦が行われるわけで。
ウチは中3日のアウェーだけれど、あちらは中2日で、移動距離的にはアウェー。
と言う、こちらに有利な条件から考えても、勝たなきゃいけないでしょ。
まぁ、前節のような試合ができるんだったら、強敵札幌と言えども、おさえる事ができるだろうと信じてます。
ぢぶんは、はるか1,000キロ以上離れた自宅から、気を送ります。
行かれる方は、来れないヤツらの分まで、ヨロシク。
| 固定リンク
「2007年 J2福岡 (その他)」カテゴリの記事
- 12月26日の日記(2007.12.26)
- クリスマスプレゼント(2007.12.25)
- いまさらながら、大量の「契約非更改」について(2007.12.06)
- 11月30日の日記(2007.11.30)
- いよいよ(2007.11.29)
コメント
おひさしぶりですー。
遠く西が丘に呼び出してしまいすみませーん(苦笑)
いやホントは札幌ドームあたりでやる予定だったんですが、日程編成で日ハムに先を越されてしまいまして。おまけに厚別は雪解け直後で芝の養生が必要、室蘭や函館も都合が付かずーという事情なのです。しかし西が丘でホームゲームをやるとは、こちらも夢にも思いませんでした。
福岡さんもかなり強いと聞いてます。なんとか食らいついていい試合をできればと思ってます。
投稿: いとっち | 2007年4月11日 (水) 00時40分
いとっちさん、こんばんはー
おひさしぶりでございます。
確か、児玉社長さんのblogによれば、開催地を検討した結果、最終的には東京と熊本の2択になって、そのうち東京を選んだとのことでしたね。
もしも熊本でやってくれたら、見に行けた・・・・・いやなんでもないっす。
先日の仙台VS札幌はスカパーで見ていたんですが、お世辞抜きでいい試合でした。
正直言って今の札幌と対戦するのはかなり厳しいですが、いい試合になることを期待しています。
どうかひとつお手柔らかに。
投稿: SHIBA | 2007年4月11日 (水) 01時33分