« 群馬に行ってきました 1 | トップページ | 第11節 福岡VSC大阪 »

2007年4月25日 (水)

群馬に行ってきました 2

昨日の続きであります。

試合終了。

草津へ向かう電車が新前橋駅を出発する時刻は、16時ジャスト。
シャトルバスは、会場を15時10分に出発するとのことだったんで、余裕で間に合う。
んがぁ・・・・・
バスが出発したのは、15時30分。
しかも、前橋市内は渋滞で、結局、予定していた電車には、乗り遅れ。
次の電車まで1時間、ぼーっとすごす羽目に。

17時過ぎの電車で出発。電車とバスを乗り継ぎ、目的地の草津温泉に到着したのは、19時過ぎ。
結構遠かったっす。
19時から、群馬テレビで、昼間の試合の録画中継の放送があっていたんで、それを見たかったんだけれど、何はともあれ、温泉でしょ。
タオルを抱えて宿を出て、湯畑付近にある共同浴場へ。
・・・・・・・・・・熱いっ!
熱湯コマーシャルかよ、これ。
熱さに耐えながら、それでも温泉に浸かり、その後共同浴場をはしごして、びーる飲んでラーメン食って、かなーーーりいい気分になって、宿に戻ったのは21時。
疲れたので、早々に布団をかぶって就寝。おやすみなさい。

翌朝。
最近トシをとったせいか、朝が早い。
8時半には宿を出たところ、宿の人からは「速い出発ですね」と言われてしまう。
これでも、7時には目覚め、1時間ほど布団の中でうだうだしていたんだけれど。

2007_042202391

昨日は夜だったんでよくわかんなかった、湯畑を見物したあと、

2007_042202421

西の河原露天風呂へ。
朝早かったから客が少なかったこともあり、広々としていて、いいお風呂でした。

さて、時間は、マダ10時前。
当初予定では、草津温泉発13時30分の新宿行き高速バスに乗るつもりで、時間が余れば1本前の11時半発のバスに乗るつもりだったけれど、そのバスの出発までも、1時間半もある。
どうするべかと迷っていたら、目の前に「10時発の軽井沢行きのバス」が止まっているのを発見。
瞬間、「軽井沢-バスで碓氷峠経由横川-峠の釜飯を買う」と言う行程が頭に浮かび、衝動的にバスに乗ってしまう。

それなりに面白い高原の景色の中を、バスは走る。
途中、まだ群馬県なのに、「北軽井沢」と言う地名が付いていることが、なんとなく釈然としない。
それはさて置き、1時間半で、軽井沢に到着。
バス停に貼ってある時刻表を覗き込んだところ、次の、横川行きのバスの出発は・・・・・・・・・・3時間後。
行き当たりばったりの旅をすると、こういう羽目になる。 (号泣)

時刻は、12時前。
軽井沢で3時間も時間がつぶせるはずも無く、どうしようもなくなってしまった。
この先どうしようか。

2回で終わらせる予定だったけれど、さらに続く。

|

« 群馬に行ってきました 1 | トップページ | 第11節 福岡VSC大阪 »

遠征記 2007年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 群馬に行ってきました 2:

« 群馬に行ってきました 1 | トップページ | 第11節 福岡VSC大阪 »