« モブログです | トップページ | 4月9日の日記 »

2007年4月 8日 (日)

第7節 福岡VS東京V

おそようございます。 (汗)

疲れを取るために、投票に行くために一度起きた以外、今までずっと寝ておりました。
しかし、まぁ、他人様から同情を買うのは本意ではないとは言え、先週はえらく激務が続いてしまって、かなりしんどかったっす。
金曜日も、仕事が終わったのが深夜3時過ぎ。
そこから帰宅して、自宅のぱそを立ち上げてしまうんだから、ぢぶん、完全にネット依存症ですね。

そんな具合で、床に就いたのは4時をとうに過ぎていて、そして、8時前に目覚ましで起こされる。
16時キックオフとかだったら、もう少しゆっくりと寝ていられるんだけれど、なんで、こんなときに13時キックオフなのよ。
O牟田からだと、9時半の快速電車に乗っても、11時の開門時間には間に合わない。
遠隔地在住サポは、つらい。
なんていったら、県外在住の福岡サポのかたから起こられるかな。
電車の中で熟睡し、博多の森に到着後も、半分意識が朦朧。
それでも、キックオフ時間が近づいてくるにつれて、体力とは関係なしに、気力は戦闘モードに入っていくんだから、不思議なものですね。

第7節 福岡 2-1 東京V

池下さんの退任のお見送りと、これまでのお仕事への感謝に対して、勝利と言う結果をプレゼントすることが出来て、良かったっす。
曹汰さんをはじめとして、感謝状贈呈を企画されたかたがたに、感謝。
ぢぶんは、なんにもせずに、ただその場で賑やかしていただけなんだけれど、「一人でも人数多かったほうがよかったでしょ」と、勝手に正当化しております。

まぁ、「専務退任のお見送り」ではあったけれど、池下さんは、肩書きが変わるだけであって、今後も「福岡をサポートし続ける同士の一人」として、今後もともに戦っていくことに、変わりは無し。
今後もよろしく頼みますよ。

さて、試合について。
疲れていたからとは言え、途中から跳べなくなって、すんませんでした。
それはさて置き、選手全員から、勝ちたい気持ちが伝わってきた、いい試合でした。
キックオフと同時に飛ばし始めた選手たちの体力が、後半落ち始めたときには、この試合最後はどうなるのかと心配させられたんだけれど、最後までキモチで勝っていたゆえに、ロスタイムのPKで勝つ事ができたんでしょう。
今後を考えると、この1勝は、実に大きい。

あえてゼイタクを言わせてもらえば、きょーへいのあの先制ゴールは、こちら側サイドから目の前で見たかったんだけれどね。 (笑)
しかし、あのシーンは、録画していたスカパー映像を何度再生しても、いい。
しかし、この試合は、きょーへいに尽きるでしょう。
もちろん、中盤を支え続けた、布部&久藤の頼りになるコンビと、強力な相手攻撃陣を封じ込めた眞さま&とーるコンビに、何度もチャンスを演出していた辰徳の力も大きかったんだけれど。

いやホント、再度書くけれど、いい試合でした。
これが今後毎試合できるんだったら、今シーズンは期待できますね。
とは言え、ここで慢心はできない。
まだまだ前半戦のヤマ場は続きます。
次節は、西が丘での札幌戦。
行きたいけれど、当選、行けません。

|

« モブログです | トップページ | 4月9日の日記 »

2007年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第7節 福岡VS東京V:

« モブログです | トップページ | 4月9日の日記 »