« 平塚に行ってきました 1 | トップページ | 平塚に行ってきました 3 »

2007年7月13日 (金)

平塚に行ってきました 2

昨日の続き。

さて、試合のほうですが、前述のとおり北斗復活祭でした。
が・・・・・

2007_070802101

バクスタから撮影できる写真は、これが精一杯。
フラッシュを使用したら、も少しましな写真が撮れるんだろうけれど、あの場所でそれをやるのは、常識ハズレもいいところ。

試合終了。
平塚駅行きのバスは長蛇の列だったし、気分も良かったので、歩いて帰ることに。

2007_070802651

2007_070802741

平塚の街は、夜になっても、相変わらずにぎやか。
「おおつかくんオーセン」姿のまま闊歩していると、何人もの人から「今日の試合どうでした?」と、声をかけられる。
「スタジアムには足を運ばないけれど、結果だけは気になっている」人が結構いるのは、福岡も平塚も同じらしい。
聞かれるたびに、恐縮しながら、「すんませーん。勝たせてもらいました。」

一通りお祭りを堪能したんで、混雑した電車に乗り、この日の宿泊地、藤沢へ。

翌日。

藤沢に宿泊したからには・・・・・

2007_070802781

江ノ電に乗るのが、お約束でしょう。
江ノ島を過ぎ、併用軌道区間を堪能し、海にたむろするサーファーを眺めながら、向かった先は、

2007_070802881

鎌倉の大仏様。
でかい。
ぢぶんが、神社仏閣をめぐる際のお願い事と言えば、毎度「アビスパの優勝」。
ニッポン全国あちらこちらでお願いし続けているんで、どの神様でもいいから、そろそろかなえて欲しいものであります。

|

« 平塚に行ってきました 1 | トップページ | 平塚に行ってきました 3 »

遠征記 2007年」カテゴリの記事

コメント

はじめまして、いつも拝見してます。
湘南戦は勝利したし、楽しそうですね。
ところで、質問です。
このようなアウェー観光の際は、一人で行っているのですか?

投稿: 田中 | 2007年7月13日 (金) 21時54分

こんばんはー
コメントありがとうございます。

自分の場合、「集団行動がキライ」なんでもっぱら単独行動です。
それでも、スタジアムに入ったら知った顔が何人かいますので、案外寂しくなかったりします。

「ツアーバス」もいいのかもしれないけれど、自分は「せっかく行ったからには、その土地を観光しなきゃもったいない」と思う人間なものでして。 (笑)

投稿: SHIBA | 2007年7月14日 (土) 00時30分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平塚に行ってきました 2:

« 平塚に行ってきました 1 | トップページ | 平塚に行ってきました 3 »