« モブログです | トップページ | 8月14日の日記 »

2007年8月13日 (月)

第33節 福岡VS愛媛

いやぁ、昨日はいい日でした。

金曜日に移動中に車内で聞いた「今週末の星占い」で、ぢぶんは「どつ星」だったし、実際金曜日土曜日とろくなことがなかったんだけれど、日曜日になってどうやら運気が変わったらしい。
博多の森に行く途中で、ジュンク堂に立ち寄ったんだけれど、ここ1年以上ずっと探していて、福岡市内の各書店はおろか、新宿の紀伊国屋や池袋のジュンク堂ですら見つからなかった本が、ひょいと見つかった。
迷わず即購入。クレジットカードで。 (汗)
・・・・・1,890円の書籍を現金で買えないと言う事態は、社会人としてはあるまじきことだ。

博多の森に到着。
びーるのおつまみだった「揚げにんにく」のパワーは絶大で、たった1杯しか飲んでいないのに、ギンギン。 (どこが?)
POMジュースも飲み干し、試合前の気温の高さにもかかわらず、絶好調の状態で試合に突入。

第33節 福岡 2-0 愛媛

試合に入るまでは、気分がかなーり良かったんだけれどなぁ・・・・・

「試合に勝ったけれど、気分が胸糞悪い」と言うのは、はじめてかも。
前半ロスタイムに、こーへいがゴールを決めてくれたおかげで落ち着いたんだけれど、もしもそうでなかったら、前半終了後暴れてましたよ。

えーと、この試合で笛を吹いていた人。
二度と博多の森に登場して欲しくないですね

気分を変えて。

後半いい時間帯に、アレックスの見事なな追加点が決まって、残り時間が短くなったら、ナギを投入してジョジマール潰し。
展開としてはウチのペースで、計算どおりの試合運びだったんでしょうね。
こーへい&きょーへいのコンビがかなりいい感じで、真ん中の二人が走り回ってくれたら、自在に試合をコントロールできます。
次節久藤が戻ってきたらどうするのか、思案のしどころではあります。

アレックスが次回有給だけれど、夏場の連戦続きの中、たまには休みも必要さと、前向きに考えておきましょう。
もちろん、はやし&宇野沢には、この機会にレギュラーを奪ってくれるほどの働きを見せて欲しいものであります。

|

« モブログです | トップページ | 8月14日の日記 »

2007年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第33節 福岡VS愛媛:

« モブログです | トップページ | 8月14日の日記 »