« 愛媛に行ってきました 1 | トップページ | 愛媛に行ってきました 3 »

2007年9月29日 (土)

愛媛に行ってきました 2

問題です。
私は、いったいいくつの島を巡ったでしょうか?

と言うことで、翌日であります。

深夜3時近くまで飲んでいたにもかかわらず、朝6時になったら、道後温泉本館まで足を運んでしまう。
観光客モード。

朝8時、同行者と分かれて、松山駅へ。
ここから、鈍行列車に乗って、今治まで。
・・・・・遅い。
単線なので、しょっちゅう行き違いのため、長時間(5分程度だけれど)停車する。
そのときに、ぢぶんが乗っている鈍行列車を追い抜いていく・・・・・

2007_092402711

これに乗っておけばよかったと、軽く後悔。
めったに乗れるものではないからね。

松山駅から85分もかけて、今治駅に到着。
テクテク歩いて、港まで。

2007_092402811

大崎上島行きのフェリーに乗り込む。
乗客の数は、十数人。
瀬戸内海を縦横無尽に動いている、数多くの航路の中から、なぜこの航路を選択したのかと言えば・・・・・

2007_092403011

2007_092403041

2007_092403051

来島海峡大橋を、真下から眺めることが出来るから。
真下から眺めたら、その大きさを実感できてよかったし、カメラのフレームに収まらないくらいのところから、橋の全体を眺めたら、感動しますよー
「この景色を切り取って自宅に持って帰りたい」って思ってしまったもん。

2007_092403161

今治港から55分で、大三島の宗方港に到着。
かなりこじんまりとした港です。
って言うか、港湾施設が、何も見当たらない・・・・・
大三島は本土と橋でつながっているのに、船を利用してここで降りる人はいるのが、よそ者からしてみたら、不思議。
ぢぶんは、ここでは降りずに、引き続き乗船。

2007_092403201

「このフレームの中に、いくつ島があるんだよっ」ってな場所を通り、宗方港から15分。

2007_092403221

大崎上島の木江港に到着。
今治からの料金は830円也。
次の船の出発時間までは、わずか18分。 (笑)
切符売り場に行って、「大長港まで1枚ください」と言えばいいんだけれど、ここで問題がひとつ。
港の名前の読み方が、わからない・・・・・ (汗)
しょうがないから、「終点まで1枚」と、アバウトな切符の買い方をしてしまう。
切符を買い終えたときには・・・・・

2007_092403281

次に乗る高速船が到着してます。
思いのほか、サイズがコンパクト。
座席から手を伸ばしたら、海面に手が届きそうなくらい。

それにしても、この高速船、よく飛ばすわー
なんだか、遊園地のアトラクションに乗っているみたいで、なかなか楽しい。
そんな船は、ぢぶんのほかには一人しかいない客を乗せて、木江港から途中2つの港に立ち寄りながら17分。 
大崎下島の大長港に到着。
料金は640円也。

続く。
って、写真を載せすぎで、ぜんぜん話が先に進まない。 (汗)

|

« 愛媛に行ってきました 1 | トップページ | 愛媛に行ってきました 3 »

遠征記 2007年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 愛媛に行ってきました 2:

« 愛媛に行ってきました 1 | トップページ | 愛媛に行ってきました 3 »