トップリーグ第13節
冬はやっぱし、冬眠する季節っすよね。 (汗)
昨日は、ほぼ24時間寝ていて、あけて今日のAM1時ごろに目が覚めてしまう始末。
で、そこから、土曜日のトップリーグの感想を書いたはずなんだけれど、どういうことだか、あっぷされてない。
しょうがないから、も一回書こう。
まず、第一試合は、コカ・コーラウエストVS三菱重工相模原。
前半6トライ、後半5トライと、攻撃力が爆発。
終始コカ・コーラが圧倒していて、安心してみていられる試合。
相手には失礼ながら、も少し緊迫した試合のほうが面白かったのかもしれないけれど、それでも十分に楽しめた試合。
ゼイタクを言えば、無失点に抑えてほしかったかなぁ。
第二試合は、福岡サニックスVSリコー。
・・・・・試合開始から60分間は、見ていてだるかったっす。 (失礼)
最後20分間の猛攻は素晴らしかったけれど、それだけに、試合の入り方の失敗が悔やまれるところ。
この間KKで見たときにも感じたけれど、なにかやっていることがちぐはぐな印象。
それが、シーズン最終戦まで、解消できなかったのかなぁ。
でも、鬼束が出てきてから試合の流れがガラッと変わったのが、嬉しかったっす。
自分と同じ年の35歳のベテラン。
このトシでまだまだ第一線でバリバリやっている選手を見ると、自分も負けちゃいられないなぁ。
これで、コカ・コーラウエストは、残留決定(ついでに九州電力も残留決定)、サニックスは入れ替え戦決定と、対照的な結果になってしまったけれど、気持ちを切り替えるしかないっしょ。
まぁ、やってもらわなきゃ困りますよ。
自分、福岡の3チームで、特にひいきにしているチームはないんだけれど、それでも、サニックスはトップリーグ初年度から見ているチームなんで、他の2チームよりは少し思い入れがあるもので。
| 固定リンク
「その他サッカーなど 2008年」カテゴリの記事
- 12月13日の日記(2008.12.13)
- 12月10日の日記(2008.12.10)
- JFL後期第17節 栃木VS刈谷(2008.12.03)
- JFL後期第13節 富山VS琉球(2008.11.05)
- ヤマザキナビスコカップ決勝 大分VS清水(2008.11.04)
コメント