« 徳島に行ってきました 1 | トップページ | 第7節 福岡VS岐阜 »

2008年4月11日 (金)

徳島に行ってきました 2

昨日の続きであります。

京阪で京橋に到着後、本日の2食目は、てんぷらうどん。
放出に移動して、先月開業したての、JRおおさか東線に初乗車。

2008_040600201

新しい路線にふさわしい、新しい電車。 (笑)
運転席の後ろの特等席(汗)には、先客が数人。
そのおかげで、この電車は窓が小さいこともあって、前方の景色がまったく見えない。
しょうがないから、おとなしく、一般人のフリをして過ごす。

あっという間に、終点に到着。
これにて、本日のイベントは終了、あとは、徳島に移動するのみ。
大阪から徳島へは、一般的には、明石海峡大橋経由のバスで移動なんだろうけれど、それでは面白くない。
と言うことで・・・・・

2008_040600241

天王寺から和歌山へ、ぶるじょわに移動。
和歌山に到着後、駅周辺をふらふらと散歩。
本日の3食目に、和歌山らーめんを食した後、南海電車で港へ移動。
ここからは、四国へ渡る「かつての定番」、南海フェリー。
・・・・・最近、本当に船旅に目覚めてしまったのよ。

2008_040600381

デッキで缶ビール飲みながら、ぼーーーーーっとしているのが、心地いんだわぁ。

2時間ほどで、徳島港に到着。
市内に移動してホテルにチェックインしたあと、本日の4食目は、徳島らーめん。
で・・・・・・・・・・

普通、飲んだあとの締めに食うのがらーめんなんだけれど、今回は最初にらーめんを食ってしまい、腹いっぱい。
その後に居酒屋に入る気にはなれず、しょうがないから・・・・・
夜の徳島の町を、当てもなくふらふらと歩き回る。
で、歩き回るのに飽きたら、コンビニで缶びーるを買って、川原に座って飲み始める。
こうして、徳島の夜は更けていったんだけれど、ぢぶん、なーにやってるんだろうなぁ。

さらに、続く。

|

« 徳島に行ってきました 1 | トップページ | 第7節 福岡VS岐阜 »

遠征記 2008年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 徳島に行ってきました 2:

« 徳島に行ってきました 1 | トップページ | 第7節 福岡VS岐阜 »