5月8日の日記
いやぁ、昨日の夕方、大きなニュースが飛び出してしまいましたねぇ。
そんなに経営が悪かったとは知らなかった。
一時期は、半年ごとに番組としゃべり手がガラッと入れ替わっていたんだけれど、最近ようやく落ち着いてきたんだなと思った矢先の、この出来事。
それにしても、
>従業員27人
とか、
>売上高6億900万円
とか、放送局って、そんなものなのか。
失礼なことを書くけれど、これってなんだか、「ちょっとしたベンチャー企業」みたいな数字っすよね。
とりあえず、立山律子がしゃべっている間は、聞き続ける。
土曜日の朝は、あの声を聞かないと、目が覚めないんだよね。
================================================================
GW期間中は、何かと忙しくって、しばらく走るのをサボっていたけれど、昨日は仕事が速く終わったんで、久しぶりに、1時間ちょいジョギング。
んで、体を動かしたら、頭もすっきりしてきた。
「さようなら」なのか、「今年は最後までこのまま」なのかの2択だと思っていたので、それ以外の選択肢があるとは、まったくの想定外。
何を調整するのかわかんないけれど、すぱっと結論を出すことは、しないのね。
大企業の元お偉いさんって、自分ごときの人間とは、脳みその回路が違うんだなぁ。
って思っていたんだけれど、だんだん、そんなことをごちゃごちゃ考えるのが、面倒くさくなってきた。
自分、頭弱いんで、難しいことを考えるのは、他の人に任せますわ。
とりあえずは、次節の広島戦、チームを勝たせるために全力でサポートするのみ。
それから先のことは、広島戦が終わったあとで、考える。
| 固定リンク
「中身の無い日記 2008年」カテゴリの記事
- 今年1年、大変お世話になりました(2008.12.31)
- 12月30日の日記(2008.12.30)
- ただいま(2008.12.22)
- 一切出しません(2008.12.17)
- 12月15日の日記(2008.12.15)
コメント