第20節 広島VS福岡
こんばんはー
出発前にも書いてたけれど、広島に遠征するのは、かなり久しぶり。
自分の中では、ビッグアーチは、西京極と並んで「雨」と言うイメージがあって、日帰りでも行ける距離と言うことも手伝って、前日までは行く気があったのに、当日雨が降っているのを見て、「やーめた」となってしまったことが、過去に何度か。
では、前回行ったのはいつなのかなぁと、記録を当たってみたけれど、ついに分からずじまい。
んで、今回も、雨でしたわ。
ただ、雨が降ったのが、チャリンコを漕いでいた最中ではなく、ましてや試合中でもなく、試合前の時間帯だったと言うのは、不幸中の幸いなのか。
まぁ、それはさておき、広島戦であります。
前節の山形戦の悪夢を考えると、なんとか無失点に抑えてほしいところであります。
第20節 広島 1-1 福岡
いやぁ、久しぶりに、アウェイで気持ちいゲームを見せてもらいましたわ。
といっても、気持ちよかったのは、試合終盤の数分間のみだったと言う話も、無きにしも非ずだけれど。
まるで、試合に勝ったかのような気分だったんだけれど、時間が経って冷静になってみたら、双方勝ち点1で、勝ち点の差はちっとも縮まってない。
上位陣との直接対戦で勝ちきれないのは、今後を考えると厳しくなってくるのかも。
んで、ゆーすけのゴールシーンだけれど、実は、よくわかんなかったっす。
「あれ? ネットが揺れてる」みたいな感じで。
自宅に帰って、スカパー録画を再生してみて、はじめてそのシュートの鮮やかさに気付いたんだけれど、こりゃあ見事だわ。
さてさて、試合についてだけれど、前半は、ほぼノーチャンス。
ポストさんにも助けられたりして、何度も冷や汗を流すことに。
だったんだけれど、個人的には、前半が終わって、そんなに重苦しいような空気ではなかったと思う。
まぁ、勝ちそうな要素はなかったけれど、ナギをはじめとして、しっかりと守れていたんで、そんなにめためたに崩されそうな気配も感じられなかったから。
と、ここでまた、前節山形戦の、後半の入り方を思い出してしまったりもしたんだけれど、今回はそんなこともなく。
それだけに、70分以上もゼロに押さえていたのに、パスミスから失点したと言うのが、あまりにももったいない。
やっぱり、このチームは、まだまだなんだなぁ。
と、いつもだったらここで終わっていたのかもしれないんだけれど、この試合は、違っていた。
贔屓目なのか、失点直後にうなだれてた選手は、いなかったような。
そして、ワタクシも。
一瞬だけがっくりきたけれど、すぐに気持ちを切り替えられたし、選手も最後まであきらめずに前を向いていたからこその、同点ゴールを生み出したのではなかろうかと。
と、まぁ、気分はいいんだけれど、次の試合こそは、勝ち点3を取らなくっちゃね。
| 固定リンク
「2008年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2008年観戦記録(2008.12.18)
- 第45節 福岡VS湘南(2008.12.08)
- 第44節 甲府VS福岡(2008.12.02)
- 第43節 福岡VS愛媛(2008.11.24)
- 第41節 水戸VS福岡(2008.10.26)
コメント