« 先日お世話になったばかりの | トップページ | トップリーグ第1節 サニックスVS日本IBM & 九州電力VSコカ・コーラウエスト »

2008年9月 8日 (月)

第34節 仙台VS福岡

さて、何を書きましょか。
何はともあれ、仙台まで選手たちをサポートするために駆けつけたかたがた、お疲れ様でした。

第34節 仙台 3-0 福岡

普段、レベスタで跳んでいるときには、そして、結果が分かってからスカパーでざっと見ているときには、なんとなくでしか見えていなかった問題点が、生中継でしっかり見ていたら、「あー、こういうところなんだなぁ」と再確認できた。
2列目から飛び込んでくる選手を、誰も潰すことができなかったら、そりゃぁきびしいっすね。

相手側にしてみたら、前半開始早々に先制点、新助っ人が追加点と、理想的な展開だったのかも。
がけっぷちに追い込まれて勝ち続けるしかない状況で、そんな試合になってしまったのは、残念。

ただ、一夜明けて報道とかを見ていたら、攻撃的なメンバーを選んだ意図などは理解できる。
んだもんで、必要以上に悲観的になることは、やめておこう。

ということで、終わったことはしょうがないんで、次の試合に向けて、切り替えていくしかないでしょ。
残り試合をすべて勝つために、自分が出来る精一杯のサポートを。
って、ここのところ毎回、締めの言葉が同じような気がする。

|

« 先日お世話になったばかりの | トップページ | トップリーグ第1節 サニックスVS日本IBM & 九州電力VSコカ・コーラウエスト »

2008年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

う~ん。。。。。勝てませんね~~。。。
2列目からの飛び出しはボランチがつかないと苦しいですね。。
城後とか、もう少し守備して欲しいです。。。。。
城後はセカンドトップぐらいの位置があってるんじゃないかなぁ。。。

投稿: 徒然長男 | 2008年9月 9日 (火) 20時28分

なーんて言うか・・・・・

攻撃志向の選手に偏りすぎなんでしょうかね。
今いる選手の長所を消してまで守備させるのもどうかと思うので、補強を考えなければいけないんだけれど、お金が・・・・・

地道に育てていくしかないのかなぁ。

投稿: SHIBA | 2008年9月10日 (水) 01時02分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第34節 仙台VS福岡:

« 先日お世話になったばかりの | トップページ | トップリーグ第1節 サニックスVS日本IBM & 九州電力VSコカ・コーラウエスト »