« ただいま | トップページ | モブログです1 »

2008年9月23日 (火)

第36節 草津VS福岡

前橋まで行ってまいりました。

数日前から、最悪のタイミングで台風が接近中。
前日の昼間仕事中、10分おきくらいに天気予報をチェックするも、翌朝9時に、ちょうど台風が房総半島の真上にいるだろうとの予測が。
困った。
そこに台風がいたら、ひこーきが羽田に下りることが出来ない。
ひこーきが欠航になったら、遠征に行けないので、ホテルを予約していたらキャンセル料を取られると思うと、ホテルを押さえることが出来ず、チケット代が無駄になると思うと、チケットを買うことも出来ず。

結局、夜中になって、台風はスピードを上げて、明け方ごろには房総半島を抜けてくれたようで、ひこーきは何事もなく離陸。
ということで、新幹線で高崎駅に到着後、スタジアムへ向かうバスの中で、ケータイからようやくホテルを確保。チケットは、スタジアムで当日料金で購入。
・・・・・性格がチキンだと、無駄な出費が増えてしまうなぁ。 (泣)

さてさて、そんなこんなで到着した、正田醤油スタジアムは、酒飲みにとっても優しい。
「キリンレモン」や「キリン生茶」が300円で販売されているのはやや高めだけれど、「キリン氷結」も同じく300円で販売中。
ジュースと酒がおんなじ値段で売られていて、さぁどっちを選ぶのかと問われたら、そりゃぁもちろん・・・・・ (汗)

「大雨が降る中での観戦」も覚悟していたんだけれど、事前想定に反して、晴天でくそ暑い中での試合。
のどが渇いたんで、ドリンク代が安く済んだのは助かったんだけれど、試合では酔わせてもらえなかったなぁ。

第36節 草津 1-1 福岡

すでにみなさまが、書かれているとおりっすね。

前半の出来がかなりよろしくなかったし、後半開始直後の、ウチが積極的に出て行った時間帯に、点を取ることが出来なかったら、こういう結果もやむなし。
大変残念だけれど、この結果は双方にとって妥当かなぁ。

試合終了直後、あちら様サイドからは、審判に対するブーイングが出ていたけれど、あのPKになったシーンは、久藤のドリブル突破が実に見事、あの時点で、勝負あり。
だから、あんなふうにもっと仕掛けていったら、何かが起きてくれるかもしれないんだから、もっとアグレッシブに攻めて行く回数を増やしていって欲しいんだけれどなぁ。

しかし、まぁ、選手だけに責任があるわけではなく、この結果は、俺らにも責任があるかなぁと。
人数が少なかったんだけれど、それは言い訳にもならないし、選手たちを後押しする力が足りず、ピッチ上の選手たちが戦いやすい空気を作ることが出来なかったのであるならば、それは反省しなければ。

と、反省すべきところは反省するとして、まずは、明日に迫った、セレッソ戦。
目の前の「勝ち点3」を取り、それを積み重ねていく。それしかないでしょ。

|

« ただいま | トップページ | モブログです1 »

2008年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第36節 草津VS福岡:

« ただいま | トップページ | モブログです1 »