第33節 福岡VS鳥栖
学生時代に、もう少し勉強しておけばよかったなぁと、いまさらながら思ってしまいますわなぁ。
「なんとなく絵が見たいモード」なのか、この間の北九州市立美術館に続き、試合前に時間があったんで、福岡市美術館へ足を運ぶ。
「ボストン美術館 浮世絵名品展」っていうのをやっていたんだけれど、日本史に明るくないんで、これらの絵が書かれた時代背景が、よくわからん。
まぁ、浮世絵を見るのに、時代背景についての理解が必要なのかは、よくわからんけれど、知らずに見るのと知っていてみるのとでは、知っていたほうが多分面白かろう。
と言うことで、ボーっと絵画を眺め、大濠公園をぷらっと散策した後、開門時間前にレベスタへ。
結構張り切って気合入れてスタジアム入りしたつもりだったんだけれど。
第33節 福岡 2-2 鳥栖
今まで時間を置いたけれど、何を書いていいのか、わかんない・・・・・
ちょっと、ショックがでかいんですわ。
吉田は良くやっていたと思うんだけれどなぁ。
やっぱり、2失点するのは、お約束なのか。
中盤で守備できる人が、欲しいっすよね。
試合内容は、悪くはなかったとは思う。
だけれど、この期に及んだら、内容よりも結果だからね。
当然「九州ダービー」っていうこともあったけれど、現在3位争いをするチームを叩くことが、逆転で昇格するに当たっては不可欠だったんだけれど、うーむ。
と言うことで、残り試合数を考えると、かなり厳しい状況にはなってきたんだろうけれど、それでも、残り試合を全部勝つために、上を向いて進むしかないでしょ。
短いけれど、今回はこんなところで。
| 固定リンク
「2008年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2008年観戦記録(2008.12.18)
- 第45節 福岡VS湘南(2008.12.08)
- 第44節 甲府VS福岡(2008.12.02)
- 第43節 福岡VS愛媛(2008.11.24)
- 第41節 水戸VS福岡(2008.10.26)
コメント