岐阜に行ってきました 3
おはよーございます。
昨日は昼間っから飲みすぎて、夕方にはダウン。
んで、15時間くらい寝て、今目覚めましたー
と言うことで、山形戦が始まるまでには、このシリーズを書き終えとかないと。
================================================================
当初予定では、この日は、近鉄から移管された「養老鉄道」「伊賀鉄道」「三岐鉄道北勢線」の3つを回る予定だったんだけれど、この3つに乗って「養老公園」と「伊賀忍者博物館」を見て回ろうと思ったら、朝7時前にはホテルを出なきゃならないと言うことで、この案はボツ。
じゃぁ、このうちの一部だけでもやろうかとは思っていたんだけれど・・・・・
○ウン○ンを出て、同行者と別れた頃には、体が強烈にだるくなり、何もやる気が起きず、テンションがた落ち。
も一度書くけれど、あそこは、朝っぱらから行くところではないぞー (汗)
しかも、朝ホテルを出るときから、コンタクトに違和感を感じていたんだけれど、ついに耐え切れず、片目だけ外してしまったんで、右目の視力が0.1、左目の視力が1.5な状態、頭が痛くなってきた。
ちゅうわけで、もうこの日は動かないことを決意。
「名鉄の一日乗車券」を購入して、犬山方面へ向かうことに。
犬山橋をしばらくぼーっと眺めた後、犬山城へ。
さすが、国宝。
小ぶりだけれど、再建された鉄筋コンクリート作りのお城とは、ぜんぜん違う。
かなり急な階段を上って、天守閣のてっぺんから見る景色は、ばつぐん。
なんだけれど、ワタクシ、極度の高所恐怖症なんですわ・・・・・
と言うことで、腰が引けてしまい、さっさと退散。
せっかくの一日乗車券なんで、「10時から16時までは特別車に座れる」権利を行使して、パノラマカーにかぶりついて、名古屋へ戻る。
○○ン○ン(伏せ杉)を出てから5時間たって、ようやく胃袋にスペースが出来たんで、味噌煮込みうどん。
名古屋の名物食い物、4品目をゲット。
んで、相変わらずテンションがあがらなかったんで、時間が早いけれど、空港に向かうことに。
当初は、ふらっと豊橋あたりまで往復して時間を潰すつもりで購入した、名鉄の一日乗車券3,000円、結局はまったく元が取れてないけれど、しょーがない。
前週に続いて、出発の3時間前には、空港に到着。
スカイデッキで、ひこーきの離発着などを眺めた後、某有名な味噌カツ屋へ。
名古屋の名物食い物、5品目をゲット。
結局、なんだかんだで、食いすぎ。
と言うことで、岐阜遠征記、と言うか、名古屋遠征記でした。
次回予定。
山形は欠席しているし、10月末の水戸も諸事情により欠席。
と言うことで、天皇杯@西京極の予定なんだけれど、その前に一つ勝っておかなきゃ、話にならぬ。
| 固定リンク
「遠征記 2008年」カテゴリの記事
- 波照間島に行ってきました 5(2008.12.28)
- 波照間島に行ってきました 4(2008.12.26)
- 波照間島に行ってきました 3(2008.12.25)
- 波照間島に行ってきました 2(2008.12.24)
- 波照間島に行ってきました 1(2008.12.23)
コメント