« 北九州市長杯 | トップページ | 2月9日の日記 »

2009年2月 8日 (日)

改めて、今期日程について

こんばんはー

トシをとったからなのか、疲れていたんで、今日は終日自宅にこもって、改めてスケジュールをにらめっこ。
んで、改めて、「今年は、遠征に出られないなぁ」と言うことを実感。

話が飛ぶけれど、ほんと、最近景気が悪いんですわ。
今年になって、ウチの会社で、「管理職は、休むな」っぽいニュアンスの話が出ましてですね。
つまりは、「パート社員やアルバイト社員は時給制だから、出勤した時間分給料を出さなきゃいけないけれど、オレらみたいな『なんちゃって管理職』は、残業代をいっさい払わなくていいから、パートやバイトの出勤日数を減らして・・・」的な意味にも取れるかもしれないような話。
なんともまわりくどい言い回しだけれど、ストレートに言っちゃったら、労基法に違反するからね。

で、要は、「一ヶ月に取得する休みは、自主的に4・5回までにする」と言う社内の雰囲気になっているんだけれど、そうすると、ホーム開催の日に休みを確保するのが精一杯なところ。
ホームを削ってアウェイに行くっていうのは、本末転倒だからね。
ナントカ帳尻を合わせてアウェイに出たとしても、日帰りじゃなきゃぁムリ。

話を戻して、その観点から、今シーズンの遠征スケジュールを組んでみたところ・・・・・

2009年遠征予定(願望を含む)

第11節(04/29) 岡 山 vs 福 岡
第13節(05/05) 仙 台 vs 福 岡
第17節(05/23) C大阪 vs 福 岡
第22節(06/20) 愛 媛 vs 福 岡
第40節(09/20) 札 幌 vs 福 岡
第43節(10/03) C大阪 vs 福 岡
第47節(10/25) 東京V vs 福 岡
第49節(11/22) 草 津 vs 福 岡
第51節(12/05) 横浜FC vs 福 岡

こんな感じ。

これでも、9月の札幌戦は、まだ開始時間が発表されていないんで、「14時キックオフ」と言う前提で、16時に試合終了、室蘭駅16時42分の電車に乗って、新千歳空港に18時頃到着、19時のひこーきに乗って、羽田到着が21時前、21時半のスターフライヤーに乗って、新北九州空港到着が23時半、そこから自動車を飛ばして、自宅に到着が深夜2時。

以上、キックオフ時間がずれたらすべてが崩れ去る、机上の空論。

5月の仙台戦については、前日会社で定時まで働いたあと、自宅に帰って着替えて荷物をまとめ、福岡空港21時半の最終便で羽田に飛んで東京で一泊、翌日始発の新幹線で仙台入りが8時、15時キックオフで17時に試合終了後、徒歩で1時間かけて利府駅まで歩き(バスは渋滞が怖いから)、そこから仙台駅まで電車移動、仙台を20時に出る新幹線に乗って、22時に東京駅到着、スターフライヤーの羽田発23時15分最終便に乗って、新北九州空港到着が翌日1時、そこから自動車を飛ばして、自宅に到着が深夜3時半、4時間睡眠で元気に出社。

以上、実質的には宮城スタジアムに日帰りで行くと言う、机上の暴論。
しかも、行きは福岡空港で帰りは新北九州空港っていうことは、車をどうやって福岡空港から新北九州空港に移動させておくのかと言う、大問題が。

こんなアホな計画を妄想している時間って、楽しいわー (汗)

だけれど、計画するのと実行するのとは別次元の話しなんで、実際に遠征できる試合は、たぶんもっと少なくなる。
でも、宮スタだったら、ここまでしていく価値があるかなぁとは思っておりますが。

|

« 北九州市長杯 | トップページ | 2月9日の日記 »

2009年 J2福岡 (その他)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 改めて、今期日程について:

« 北九州市長杯 | トップページ | 2月9日の日記 »