本日の散財
今日の会社帰り、「酒の肴「でも買おうかと、某駅に立ち寄ってみたところ・・・・・
まだ、販売していたよ。
1本だけぽつんと並べてあったから、つい買ってしまった。
間違っても、「酒の肴」にはならないけれど。
先日購入した、これ
とは細かいところが違っているんで、これは両方とも持っておかないけないだろうということで。
と言うことで、ついに一度も乗ることがないまま、富士&はやぶさが、なくなっちゃいましたね。
ぢぶん、天邪鬼な性格なんで、一部の世間が盛り上がっているときはスルーしていたんで、この話題に触れるのはいまさら感もあるけれど。
で、東京行きの「はやぶさ」には乗ったことがなかったけれど、関西方面行きの「なは」には、アウェイ遠征で年に2度くらいはお世話になっていたという、ぢぶんが言う資格があるのかどうかは、激しく微妙だけれど。
鉄道って言うのは「公共交通機関」であって、と言うことは不特定多数の人々のためにあるのであって、一部の「趣味人」のためにあるわけではないんだから、廃止が決まってから始めて盛り上がるような列車って、やっぱり存在意義はなかったんだろうなぁと、個人的には思う。
まぁ、どうしても寝台列車に乗りたくなったら、北へ向かう列車に乗りに行くけれど、そのときは、一人旅ではなくって、二人旅がいいなぁ。 (汗)
| 固定リンク
「中身の無い日記 2009年」カテゴリの記事
- 今年1年、大変お世話になりました(2009.12.31)
- 12月26日の日記(2009.12.26)
- 12月24日の日記(2009.12.24)
- 12月23日の日記(2009.12.23)
- この土日は(2009.12.20)
コメント