3月12日の日記
どーもー、みくしの「名前覚えられません」コミュの住人です。
今日の昼間、ジュースを買うために自販機に向かって、オフィスの近辺をうろついていたら、会社が入っている建物の別のフロアにある、違う会社の従業員の女性から、声をかけられる。
「久しぶりー、異動があって、またこっちに帰ってきましたよ。」
なかなか砕けた口調からも、結構親しかった間柄の人だと推測できるんだけれど・・・・・
どちら様でしたっけ?
とりあえず、その場はナントカ取り繕ったんだけれど、それから半日近くたって。
今、思い出してみたら、なんとなーく、顔は見たことがあるような気がしてきたけれど、名前はと言われたら、さっぱり。 ┐(´д`)┌
んで、ワタクシの場合、社外だけではなく、社内でも時折これが発生するんだから、困ったもんだ。
電話をかける用件があって、社内の内線電話番号リストを見ても、「オレが電話をかけたい相手は、いったいなんという名前だったっけ?」とか・・・・・
そろそろ、本格的に「痴呆」が進みつつあるのかなぁ。
================================================================
先日ですね、ぢぶんが普段購入しているのとは違う種類の、「まにあっくな」雑誌を購入したんで、毎晩寝る間際にページをめくっているんですわ。
これが、「業界用語」だか「専門用語」だかのオンパレードで、書いてある内容の半分くらいしか、理解できない。
んで、その「置いてけぼり」感が、どMなワタクシには、溜まんないっす。 (汗)
とともに、おそらく、一般の方々が「鉄」な雑誌を読んでも、ちんぷんかんぷんなんだろうなぁということに、初めて気付かされるわけでして。
ちなみに、ワタクシは「乗り鉄」なんで、鉄関係の雑誌を読んでいても、メカニカルな方面の話は、さっぱりわかんないっすよ。
なので、オレは、そこまでマニアックな人間ではないと、ぢぶんでは思っているんだけれどね。
| 固定リンク
「中身の無い日記 2009年」カテゴリの記事
- 今年1年、大変お世話になりました(2009.12.31)
- 12月26日の日記(2009.12.26)
- 12月24日の日記(2009.12.24)
- 12月23日の日記(2009.12.23)
- この土日は(2009.12.20)
コメント