« モブログです | トップページ | 6月になりました »

2009年5月31日 (日)

第18節 福岡VS岐阜

後藤くん、ご結婚おめでとうございます。
スタジアムで配布されたこれに、ネタをぱくられたけれどね。

090531_221901

この日の対戦相手が岐阜だったと言うのも、なんかの縁ということで、今度は、原チャリ2台で、遠距離アウェイ遠征ですね。 
(こらこらこら・・・・・)

さてさて、ワタクシは、本来この日は仕事が休みだったにもかかわらず、朝から出社。
午前中仕事をした後、昼から会社を抜け出すことは出来たんだけれど、19時にお客様と会談のアポが出来たんで、それまでに会社に戻らなきゃいけなくなってしまった。
会社からレベスタまで直行なんで、車を飛ばすことになるんだけれど、試合を最後まで見ていたら、「駐車場の出庫規制」に引っかかってしまい、約束の時間に間に合わなくなるんで、やむを得ず、試合途中で早退することに。

と言うことで、後半30分くらい、ちょうど試合が途切れたところで、ダッシュでスタジアムを後にしたんだけれど、つまりはそれがどのタイミングだったのかと言えば、永井が交代でピッチサイドに出てきた瞬間。

オレは、この試合における唯一の見所を、見ることができなかったんだろうなぁ。 

第18節 福岡 0-1 岐阜

試合開始早々、中盤で相手にボールを拾いまくられては押し込まれるものの、相手の攻撃も単調でシュートを打たれるまでには至らないと言う、まぁ、言っちゃ悪いけれど、J2下位チーム同士の戦いにふさわしい・・・・・
といったら、さすがに言いすぎか。
「やられそうな気はしないんで、後半立て直せたら、いける!」って、ハーフタイム中に言っていたんだけれど、後半に、相手がきちんと立て直してきて、交代で投入された選手にやられるとは、うーーーーーん・・・・・

だからねぇ、「中盤が機能していないから、攻撃が機能していない」と言うのに、ウェリントンを下げてユタカを出す、そのユタカは、怪我の影響が残っていて万全でないと言うのは、なんだかなぁ。

以上かな。
第2クールになっても、ほとんど代わり映えしていないんで、これ以上書くことは特にないっす。

ただ、次節から月が変わると言うことで、何かが変わってくれるでしょ。
って、何の根拠もないけれどさ。
まぁ、前向きに行きましょうや。

と言う、前節とまったく同じ言葉で、締めさせていただきます。

|

« モブログです | トップページ | 6月になりました »

2009年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第18節 福岡VS岐阜:

« モブログです | トップページ | 6月になりました »