« 香川に行ってきました 5 | トップページ | 第39節 福岡VS仙台 »

2009年9月13日 (日)

岡山に行ってきました

ようやく、岡山駅に到着したところから。

駅のホームで、待ち構えていたかのごとく、某氏と出会い、スタジアムの開門時間まではまだ時間があったんで、ふらりと市内方面へ。
「岡山のグッズショップがあるらしい」とのことで、「ドレミの街」なるところへ。
某氏いわく、「ダイエーっぽい建物だ」とのことだったけれど、大正解。
今wikiで調べたら、旧ダイエー岡山店だった。

それはともかく、朝からうどんしか食っていなかったんで、コメが食いたくなったんで、岡山名物の「デミカツ丼」を食すことに。
岡山駅から少し歩いたところにある、「味司野村」へ。
昼飯時を大きく外していたんで、客はわれわれだけ。
うまいー

もちろん、初めて食ったんだけれど、この組み合わせも、ありなんだぁ。
ただ、「それは、お前が食いなれていないからだ」と、岡山の人々から言われるだろうけれど、日常的に食いたいものか?と聞かれたら、うーむ。
若干味が濃いかなぁ。
と言うことは、地元の人がやっているように、「ラーメンと一緒に食う」のが、正解なのか。

さてさて、ようやく、スタジアムに到着ですよ。
たしか、「岡山駅から徒歩15分」って案内されていたような気がするけれど、歩いてみたら、結構遠かったっす。
実際には、20分以上かかったんと違うかなぁ。

2009_090200161_2

ファジ丸くんと遊んでいるうちに、やがて開門時間。
ここに来たのはまったくの初めてなんだけれど、いいスタジアムですねー
なんと言っても、びーる(缶)が、350円だと言うのが、素晴らしすぎる。 (汗)

それはともかく、「ふくやの明太子フランス」という物を売っていて、ふくやの製品使用許諾のシールが貼られていたのが、目に付いた。
そんなもの、業務用の安い明太子を仕入れてくればよさそうなものを、わざわざふくやに使用許可を取って仕入れていると言うあたりに、このチームの姿勢が見えているね。
真っ当に努力しているチームと言うのは、じきに報われますよ。

試合については、割愛して。
また、テクテク岡山駅まで歩いて、新幹線に乗って帰宅。
と言うことで、岡山遠征記でした。
次回遠征予定は、今のところ未定。

|

« 香川に行ってきました 5 | トップページ | 第39節 福岡VS仙台 »

遠征記 2009年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 岡山に行ってきました:

« 香川に行ってきました 5 | トップページ | 第39節 福岡VS仙台 »