J1第30節 柏VS山形
と言うことで、いまさらながら、味スタ遠征の前日に見てきた試合についてでも。
って言うかさぁ、この日の朝、自宅を出る前に確認した天気予報では、雨が降るなんていうことは、一言も言っていなかったぞ。
んだもんで、雨具は一切持たずに自宅を出たんだけれど、上野駅に到着するころに、ぽつぽつ雨が降り始め、柏駅を降りたころには、小雨交じりに。
それでも、スタジアムまでの道を歩いている最中には、さほど気になるような雨量ではなかったんだけれど、スタジアムに到着して落ち着くころには、結構な本降り。
んなわけで、もって行ってた翌日用の着替えの洋服は、びしょびしょになるし、バッグの中に入れていた雑誌は、まだ読んでいないのにぐちゃぐちゃになるしと、結構トホホな状況。
んで、寒いよー
それはさて置き。
この日は、メインスタンドの「アウェイ指定席」をチョイス。
ぢぶん、柏にも山形にもお友達がいるんで、完全中立で試合観戦。
で、一番まったりと試合を観戦できるのはどこかなぁと考えた結果が、この場所だったんだけれど、結果的には山形サポに取り囲まれる結果に(当たり前か)。
つまりは、この試合、前売り券だけで全席完売だったんだけれど、アウェイ側には山形サポがびっしり。
山形からサポーターが大挙押し寄せていた。
J1になったら、サポーターって増えるんだなぁ。
やっぱ、ウチも早く上に上がらなきゃ、ダメっすよ。
J1第30節 柏 0-1 山形
よそ様の試合なんで、いつものごとく、感想はさらっと流す程度に。
この試合は、両チームのGKが大当たりだったと思う。
そんな試合は、前半はどちらかと言えば、山形ペース。
前半山形は2度ネットを揺らしたものの、いずれもノーゴールで、0-0で折り返す。
んで、後半の早い時間帯に、なんだかあっけない形で、山形が先制点。
その後後半途中から、柏が猛攻開始。
ほぼハーフコートマッチっぽくなり、山形ゴールに何度も襲い掛かったものの、山形のGKがそれをことごとくはじき返し、結局そのまま、試合終了。
前述の理由で、どっち側かに立った感想を書くのは避けておきたいんで、「両チームとも絶対に勝ちたかった試合で、この1勝は山形にとって大きいっすよね。」と言う程度にとどめておこうかな。
あと、こーへいも長谷川悠も、とても元気そうでしたよ
| 固定リンク
「その他サッカーなど 2009年」カテゴリの記事
- トップリーグ第12節 福岡サニックスVSリコー & 九州電力VSトヨタ自動車(2009.12.28)
- bjリーグ 福岡VS滋賀(2009.12.13)
- 全国地域サッカーリーグ決勝大会決勝ラウンド 日立栃木VS松本(2009.12.10)
- 全国地域サッカーリーグ決勝大会決勝ラウンド Y.S.C.C.VS金沢(2009.12.09)
- JFL後期第13節 横河武蔵野VSジェフリザーブズ(2009.10.29)
コメント