« モブログです6 | トップページ | 2009年遠征記録 »

2009年12月28日 (月)

トップリーグ第12節 福岡サニックスVSリコー & 九州電力VSトヨタ自動車

と言うことで、「サッカーのシーズンが完全に終わったんで、他のスポーツを見に行こう」シリーズの、第二弾。
今年最後の、レベスタに行ってまいりました。

今回は、ラグビー、トップリーグ。

で、試合本編の話に入る前に、ご存じない方のために、お知らせ。

091227_145302

来年3月7日は、レベスタで、トップリーグのオールスター戦が開催。
よって、この日に、アビスパがレベスタで開幕戦を戦うことは、ありません。
と言うことは、前日の6日に、ホームで開幕戦を向かえるか、それともアウェイで開幕戦を向かえるかなんだけれど、ラグビーのオールスター戦の前日に、サッカーの公式戦をやれるかは、微妙なのかも。
去年みたいに、いきなりおやすみと言うオチもあり。 (笑)

本題に戻して。

この試合前までの状況では、サニックスは、入れ替え戦行きを逃れるために、絶対に勝ちたいところ、九州電力は、前節で降格が決まったものの、今シーズンの1勝目を早くあげたいところ。
ともに、負けられない一戦ですな。

さすがに、この季節は外は寒いんで、びーるのお世話にはならず。
だもんで、多少は記憶が残っているんだけれど、それでも、ラグビーに関しては素人なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。

トップリーグ第12節 福岡サニックス 43-21 リコー

この試合を迎えるまで、4勝7敗の5分、勝ち点差2と言う、順位表が近いチーム同士の対戦。
んだもんで、前半29分まで、0-0でスコアが動かないという試合だったけれど、力が伯仲した試合で攻守がころころ入れ替わると言う展開で、点が動かなかったわりに、面白かったっす。
そんな試合も、前半のうちに、立て続けに2本トライを決めると、試合を優位に進めることが出来、後半も4トライを決め、終わってみたら、危なげない勝利。

いや、良かったと思いますよ。
この結果、残留が決定したと言うこともあるけれど、素人であるぢぶんが見ても、この試合は楽しかったし。
最後まで、積極的に攻撃し続けていたしね。

トップリーグ第12節 九州電力 14-55 トヨタ自動車

試合の入り方は、悪くはなかったと思うんだけれどなぁ。
何度かトライ寸前のところまで行ったんだけれど、点を取ることが出来ず、気が付いたら、前半終わって、0-27。
後半も押し込まれ、0-41になってしまい、「1点も取れずに負けてしまうのか」と心配させられたけれど、そこから2トライを決め、なんとか一矢は報いたのかな。

いやぁ・・・・・実力差ですな。
厳しいけれど、最終戦では、勝って欲しいところっす。

と言うことで、これにて、今年のスポーツ観戦は、すべて終了。

|

« モブログです6 | トップページ | 2009年遠征記録 »

その他サッカーなど 2009年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トップリーグ第12節 福岡サニックスVSリコー & 九州電力VSトヨタ自動車:

« モブログです6 | トップページ | 2009年遠征記録 »