« 北海道に行ってきました 3 | トップページ | モブログです1 »

2010年3月20日 (土)

北海道に行ってきました 4

さて今回は、試合当日土曜日の朝から。

朝9時に目覚めて、優雅にホテルのレストランでバイキングの朝食の後、10時過ぎにホテルを出る。

2010_031401991

ヒマだったんで、藻岩山にでも上ろうかと思って、市電乗り場で電車を持っていたら、「強風のためロープウェイは運行中止」と言うアナウンスが流れてきたんで、予定変更。
すでに「高いところに上りたい」気分になっていたんで、そのままテレビ塔へ。

しかし、ワタクシ、重度の高所恐怖症なんすよ。
シースルーのエレベータが怖かったし、上っても窓際には近づけなかったしで、何のために上ったのやら。 (汗)
早々に下に降りた後、ここで会社へのお土産のちり紙GET。

んで、「せっかく北海道に来たんで、電車を見なくっちゃ」と言う、まったく訳がわかんない理由をつけて、入場券を買って札幌駅へ。
30分ほど電車を眺めてから、地下鉄の大通駅改札前で、北海道在住の友人と合流。
地元民でなければわかんない場所にある、行列が出来るオススメのらーめん屋で食した味噌らーめんは、大変に美味で大満足。
食事の後は、いよいよ札幌ドームへ。

2010_031402211

2010_031402281

2010_031402921

試合については割愛し、その日の夜についても割愛し(シ干)、よく日曜日の朝。
朝9時に目覚めて、優雅にホテルのレストランでバイキングの朝食の後、11時に札幌駅に集合。
快速電車で新千歳空港に移動後、早い時間に到着したんで、レストランで軽く昼食を取りながら、ひこーき見物。

2010_031403621

2010_031403681

2010_031403721

まだまだ時間がたっぷりあったんで、ショップを次々に冷やかして土産物を吟味したり、ターミナルビル内をスタンプラリーで回ったりして過ごした後、ようやく時間になったんで、羽田行きのひこーきに搭乗。

ボーイング777-300、後方の窓側座席に乗って、離陸。
雲は少なく下界が結構クリアに見えていたんで、ずっとかぶりついていたんだけれど、ここでトラブル発生。
気圧にやられて、耳がつーんと痛くなり、音が聞こえなくなる。
水を飲んだりしてなんとか対処しようとするも、解決しないまま着陸。
で、1時間程度のインターバルの後、福岡行きのひこーきに搭乗。

ボーイング747-400、アッパーの窓側座席に乗って、離陸。
本格的に、ダメ。
三半規管が完全にやられたらしく、耳がつーんと痛くなり、音が聞こえなくなる状況はひどくなり、少し首を振るだけで、頭がふらーっとする。
まるで、貧血を起こした時みたいな状態。
なので、一切首を動かさず前の座席をにらみ続けたまま、約2時間のフライト。

と言うことで、なんとか福岡空港に帰着。
いやぁ、体調の悪い時に、ひこーきに乗ってはダメっすね。
こんなに苦しかったのは、初めてですわ。

こんな感じの、最後だけは散々だった、北海道遠征記でした。
ここで、今回の遠征の費用報告。

福岡空港-羽田空港(ANA)
羽田空港近くのホテル
羽田空港-旭川空港(ANA)
中島公園近くのホテル2連泊
新千歳空港-羽田空港(ANA)
羽田空港-福岡空港(ANA)        78,400円(ANA旅作で自作)

O牟田=福岡空港(西鉄バス)        3,400円(往復)
旭川空港=旭山動物園(旭川電気軌道)  1,000円(往復)
旭川空港-函館空港(HAC)        12,000円(先得割引)
函館空港=湯の川温泉(函館帝産バス)    440円(往復)
函館空港-丘珠空港(ANA)        14,400円(特割1)
札幌市営地下鉄                   500円(ドニチカキップ)
札幌-新千歳空港(JR北海道)       1,040円

そして、楽しい楽しい、ススキノの夜         ?円 

どう考えても、お金使いすぎでしょ。

================================================================

P.S.

今、クレジットカードの請求書が来た。
開いてみてびっくり。

今月の請求額、207,351円
払えましぇん・・・・・

|

« 北海道に行ってきました 3 | トップページ | モブログです1 »

遠征記 2010年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 北海道に行ってきました 4:

« 北海道に行ってきました 3 | トップページ | モブログです1 »