« 地に足をつけて | トップページ | モブログです1 »

2010年4月12日 (月)

第6節 福岡VS岐阜

他に見るべきテレビがなかったんで見ていたJBLファイナルだけれど・・・・・
いやぁ、かなりいいものを見せてもらった。
リードされている場面で残り6秒からの攻撃、ブザーが鳴り響く中、スリーポイント決めちゃったよ。
すげぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
それにしても、試合会場盛り上がっているなぁ。

それはさて置き、本題について。

日曜日の16時キックオフと言うことで、午前中は自宅でのんびり。
代引きの通販の配達時間を、この日の午前中に時間指定していたんで、その荷物を引き取った後、自宅を出発。
いつも西鉄電車ばかりだと飽きてしまったんで、ちょうどやってきたJR快速電車に乗って、出発。
予定よりも早く博多駅に到着し、シャトルバスの第一便に乗って、開門時間だいぶ前に、スタジアム到着。

かなーりいい気分でびーるを飲んで準備完了、キックオフ。

第6節 福岡 0-2 岐阜

残念ながら、完敗です。

開幕からウチが甲府・札幌とやってきたことの、お返しを食らってしまった。
相手から完全に研究されてしまい、攻撃を封じ込まれてしまっただけでなく、最後まで相手選手の足は止まらず、ウチの戦いをまったくさせてもらえなかったな。
なんせ、まったくボールをつなぐことが出来なくって、見ていてもフラストレーションが溜まる展開だった。
いやぁ、この試合の岐阜の中盤、かなりよかったっす。

うーん。
正直、相手様には大変申し訳ないけれど、自分の心の中に、「岐阜相手だから・・・・・」と言う気持ちがあったことは、否定できない。
なめたらダメだな。
ほんと、反省だ・・・・・

自分にとっては、いい薬になった。
心を入れ替えて、初心に戻ってチームをサポートしなければ。

あと、チームにとっても、まだ早い段階で課題が出てしまったのは、いいことだと思うようにしよう。
中途半端に勝ち続けて問題点を見逃し続けるよりも、ここで露呈してよかったのではなかろうか。
もちろん、露呈したからには、即座に対応してもらわないとダメなんだけれど、でも、ここですぐにチームを立て直せば、まだまだ全然大丈夫。

個々の選手の出来不出来については、触れない方向で。
これも経験、いろいろ積み重ねていって、いい選手に育って欲しい。

主審や線審の出来については、かなり微妙だったけれど、そのことと試合結果については、まったく別物。
まぁ、こんなこともあるわなと、今の時点ではあきらめるしかないなぁ。
んだけれど、審判の質も上げてくれなきゃぁ、困るぞ。

|

« 地に足をつけて | トップページ | モブログです1 »

2010年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 第6節 福岡VS岐阜:

« 地に足をつけて | トップページ | モブログです1 »