第28節 福岡VS柏
うーん・・・・・・・・・・
正直に言って、昨晩はテンションががた落ちだったし、今もまだ完全に復調していない。
だけど、それじゃダメ。
いい加減に気持ちを完全に切り替えなければ。
と言うことで。
この日は、いつものように少し早めに自宅を出て、天神の書店に顔を出した後、始発のシャトルバスに乗って、レベスタへ。
「かしわを食おう」ってことだったんで、鳥のから揚げを食べながら、いただいた蛤を食べながら、びーるをごくごく、ごくごく、ごくごく・・・・・
酔っ払った~
しかしその甲斐あって、キックオフ直前、自分の中でのボルテージは最高。
首位の柏を叩く覚悟はOK。
もちろん、勝つつもりでいたし、勝てると思っていた。
決して油断しているつもりも過信しているつもりもなく。
録画していたスカパーを再生。
第28節 福岡 0-2 柏
しかし、過信していたと言うことなんだろうなぁ・・・・・
柏は、強かったっす。
ただただ、それだけ。
完成されたチームっすね。
たまたま運がなくて勝てなかったとかではなく、実力差で負けた。
決してマチ君や末吉の出来が悪かったとは思わないけれど(連戦による疲れは見えたけれど、それは相手も同条件)、中盤を制されてセカンドボールを拾えない。
それにしても、守備が堅いわー
DFもね、必死に守っていたんだけれど、それでも最後のところは個の力でやられてしまった。
本人分かっているだろうから、それ以上は書かない。
今までは、他のチーム相手ではやられなかったところを、レベルの高い相手だったからやられたということか。
ただ、そのことが現時点で分かったと言うのは、今にして思えば、悪いことではない。
チャンスが全然なかったわけではない。
でも、ウチの攻撃陣自慢のスピードは消されてしまい、終わってみたらシュート数4本。
その少ないチャンスで決めることが出来ていたら、流れは変わったのかもしれないけれど・・・・・そう甘くはなかった。
目の前で菅野がストレッチしているのを見させられたりしたら、そりゃぁ悔しかったよ。
そして、結果は完封負け。
それから一夜たっても、まだ悔しいんだけれど、裏を返したら、こんなに悔しい思いをしたのは久しぶり。
終始緊張感が漂う、高いレベルの試合を目の当たりにして、その試合の行方に一喜一憂する、それが「一憂」のほうが多いにせよ、素晴らしくてシアワセなことなんだよな。
と言うことで、今年限りで、絶対にJ1に戻らなければならない。
厳しい戦いになるのは百も承知の上で、毎試合ギリギリのスリリングな戦いを繰り広げるステージへ。
もしかしたら、毎試合挫折感を味わうことになるのかもしれないけれど、苦しい思いをし続けることになるかもしれないけれど、それでも戻りたい。
いい加減、J2は飽きた。
よし、これ書いているうちにテンションが上がってきたな。
もう大丈夫。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント