第25節 福岡VS千葉
いやもちろん、この日は雨が降ると言う天気予報は、知ってましたよ。
だから、ちゃんとレインコートを持っていってたし。
だけど、試合の前半、曇り空で蒸し暑くて汗をかいていたんで、小雨がぱらつき始めた時、「ちょうどいいシャワーだ」と思って、何の対策も取らなかったんすよね。
そしたら・・・・・・・・・・レインコートを着るタイミングを失ったまま、気がついたらどしゃ降りに。 (p´□`q)゜o。。
と言うことで、着替えはもっていなかったぢぶん、ぱんつまでぐちょぐちょに。
試合中は興奮していたんで全然気にならなかったんだけれど、帰りのタクシーの中、エアコンががんがんに効いていたんで、冷えてしまった。
それはさておき、千葉戦。
もちろん、「この試合に勝てば昇格できる」などということは絶対ないんだけれど、それでも、この試合は絶対に勝たなければならない。
こんな大事な試合、数年に一回であろう大勝負、見てるほうもそりゃぁ気合が入るわ。
と言うことで、試合前のアルコールは適度に押さえて、準備万端、キックオフ。
第25節 福岡 2-1 千葉
勝ったーーーーー
試合開始直後にコーナーキックのピンチ、その後も攻められる。
んで、まだ早い時間帯、なんだかよくわかんない状態で失点。
パスコースは消していたけれど、シュートコースだけが、空いてしまってたなぁ・・・・・
しかし、まだまだ試合は始まったばかりなんで、全然あせりはない。
ウチの選手はやってくれるはず、信じているから大丈夫。
なんだけれど、相手は強豪、ウチも決して出来が悪かったわけではないけれど、そうそうチャンスがやってこない。
まぁ、相手も、ネットが再三再四攻めあがってきてたけれど、きっちりとケアしていたんで決定的なシーンはあまり作らせず。
とは言え、やっぱり怖い。もちろんネットだけではなく谷澤とか佐藤勇人とかも。
そんな具合で、末吉のシュートが惜しくも外れ、城後のシュートがポストを叩きと、惜しい場面もあったけれど、リードされて前半を折り返す。
んで、後半開始。
ハーフタイム中にきっちりと立て直すことに成功したのか、いきなり怒涛の連続攻撃で、押せ押せ。
もういつ点が入ってもおかしくない、というか、早く同点に追いついて欲しい、と思ったけれど、そうはさせてもらえず。
しかし、これで、「この試合、いける!」と手ごたえを感じたし、残り10分になってまだ追いつけていなかった時も、やはりあせりは感じなかった。
そんなことは、勝ったから書けることだ。 (汗)
ゆーすけのシュートはゴールへと吸い込まれていくのがはっきりと見えたし、ゴールが決まった瞬間、逆転勝利を確信。
そっから先のことは、もうよく覚えてない。
美しい軌跡でゴールに吸い込まれていった城後の逆転ゴール、歓喜の瞬間。
最後まで神山をはじめとして守備陣が相手攻撃を防ぎきって、そして、逆転勝利。
うれしーーーーーーーーーーい。
これで、3位に浮上。
しかし、これで「J1昇格争いに本格的に加わることが出来た」だけであって、残り試合も多いし、まだまだこれから。
もちろん、この先連敗したら、あっという間に昇格争いから脱落。
だけどね、このチームは、J1で戦うに値するチームだよ。
このメンバーで、上のステージに行きたいな。
そのためには、まずは次の試合でも勝とう。
| 固定リンク
「2010年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 天皇杯準々決勝 福岡VSF東京(2010.12.28)
- 2010年観戦記録(2010.12.29)
- 第38節 岡山VS福岡(2010.12.09)
- 第37節 福岡VS札幌(2010.11.30)
- 第36節 岐阜VS福岡(2010.11.25)
コメント
ほんとにいいチームに育ってきたと思います。
SHIBAさんの言うように、このチームでJ1で戦って欲しい。
苦しいと思うけど、1年間戦ってJ1残留って、結果を残せたら、
アビスパは絶対に、変われると思います。
その前に昇格を勝ち取らなければいけないんだけど、
このチームなら絶対にやれると思います。
投稿: Yocchin09 | 2010年9月14日 (火) 01時21分
こんばんはー
コメントありがとうございます。
強力な助っ人外国人がチームにいたら頼りになるんでしょうが、それよりも、このすばらしいメンバーでJ1で戦いたいんですよね。
もちろん苦しいのは百も承知の上で。
と言うことで、絶対に今年昇格しましょう!
投稿: SHIBA | 2010年9月14日 (火) 19時03分