第33節 福岡VS栃木
えっと、日曜日のナイトゲームとかもつらいんだけれど(どうなのよ大分戦)、土曜日の13時キックオフも、なかなかしんどいものでして。
最近仕事が多忙なこともあり、この試合は最初っから、開門時間のスタジアム入りをあきらめていた。
なので、10時に自宅を出て西鉄特急、天神到着が11時半・・・・・だと、「レベスタなう」するのは12時を過ぎてしまいますわな。
で、スタジアムへと向かう道中では、「土曜日の早い時間から、飲む気になれんわ!だからおとなしくSAで座って観戦する」つもりだったんだけれど、いざレベスタに到着してみると、本当にまったく無意識のうちに体が勝手にびーる売り場へ・・・・・ (汗)
となれば当然1杯では収まらないわけで、2杯目3杯目。
結局、キックオフ後も、片手に紙コップを持ったまま跳ぶ羽目に。
第33節 福岡 2-3 栃木
あーーーーー、うーーーーー
なんて言ったらいいんすかね?
最後、ハヤシに決められてしまった。
帰宅してVTRをチェックすると、いいゴールや。
そんな恩返しは要らなかったっすよ。
ロボに先制点を決められて、直後にマチ君が同点に追いつくゴールを決めてくれたんだけれど、前半終了間際にリードされたのち、後半開始直後に城後ゴールで追いついたけれど、なんかうまくいかなかったなぁ。
城後のゴールのあと、その勢いで逆転したかったところだった。
ま、ここは連敗をしないことが絶対に大事であって、次の試合ですな。
おそらくたぶん、「アウェイ岐阜で昇格決定だー」とか言って浮かれていたぢぶんにたいする、天からの戒めなんだろう。
アウェイの大分戦、気を引き締めなおして、頑張りましょうや。
大分戦、天皇杯大宮戦、東京V戦、どれもこれも厳しい試合になるよ。
これ以上の足踏みは、もうダメだ。
と言うことで、短いけれど今回はこんなところで。
審判についてここで愚痴ってもしょうがないから。
ゆーすけの怪我の具合が、とっても心配だ・・・・・・・・・・
| 固定リンク
「2010年 J2福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 天皇杯準々決勝 福岡VSF東京(2010.12.28)
- 2010年観戦記録(2010.12.29)
- 第38節 岡山VS福岡(2010.12.09)
- 第37節 福岡VS札幌(2010.11.30)
- 第36節 岐阜VS福岡(2010.11.25)
コメント