« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »

2011年3月31日 (木)

bjリーグ 福岡VS宮崎

順番が逆になってしまったけれど、土曜日に見に行ったバスケについて。

オレの中では、今シーズンのバスケは終わっていたんだよなぁ。
3月以降は、サッカーと日程がかぶってしまうし、本来だったら、この日は仙台に向って出発していたはずなんで。
それが、予定変更になったおかげで、この試合を見ることが出来たというのは、決して喜ばしいことではないんだけれど。

で、この試合、19時にTIPP OFF、17時一般入場開始。
他にやることがなくヒマだったんで、昼過ぎから久留米市内をうろうろしていて、らーめんを2杯食って合間に散髪して、ふらふらと街中を歩いていたけれど、それでも時間をつぶせず結局、「ブースター会員先行入場」の恩恵を、はじめて受けてみる。
先行入場で2階席に陣取る人間など、他に居るはずも無く、一人っきりの2階で時間をもてあましながら。 (汗)

会場の入口には募金箱。
義捐金の半分は日赤に、もう半分はリーグを通して仙台エイティナイナーズのに寄付されるとのこと。
ご存知の通り、仙台は(東京と埼玉も)、今シーズンを途中で活動休止、今後の目途が立たないため、全選手コーチとの契約を解除とのこと。
今はまだそれを考えている時期ではないんだろうけれど、来シーズンは無事にリーグに参加できるよう、お祈りいたします。

で、実は、blogにこそ書いていないけれど、今シーズンのライジング観戦は、この試合で6回目。
なので、「選手入場時のハイタッチ権」をゲットしているんだけれど、こっ恥ずかしいんで見合せ。

bjリーグ 福岡 94-80 宮崎

終ってみたら、終始リードして危なげない展開だったのかなぁ。

QUARTER.1   22-16
QUARTER.2   19-20
QUARTER.3   26-17
QUARTER.4   27-27

試合開始直後から、福岡ペース。
見ていて、第1クォーターの途中で、「こりゃぁ大丈夫そうだなぁ」と、正直思ってしまっていた。
ところが、第2クォーターの途中、タイムアウト明けで流れが変わり、急に相手の調子が上向きに。
相手のシュートが決まり出し、それに反してこっちは焦りが目立ち始めミスを連発し、そこの隙をつかれ点差がどんどん縮められると言う、イヤーな展開。
だったけれど、2Q終了後のインターバルにきっちりと立て直してくれて、後はOK、まぁ大雑把に言っちゃえば、そんな感じ。

なんとなく、淡々と試合がすすんでいったと言うのが、正直な感想。
その理由だけれど、「復興試合につき、派手な演出は控える」と言うことで、RFCのチアがなかったからか。
なくなってみて、初めて気付く。
バスケにおいて、チアの盛り上げって、試合の雰囲気を作るうえで、必要不可欠な物だったんだ・・・・・

4月の9・10日にも試合があるけれど、いずれも行くことができないから、ワタクシは、レギュラーシーズンはこれを持って見納めっす。
「選手入場時のハイタッチ権」、」やっぱし使っておくべきだったのかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月30日 (水)

「サッカーを愛する人にできること~Football saves Japan~」

「サッカーを愛する人にできること~Football saves Japan~」

20110330_2151046_2

趣旨に賛同し、微力ではありますが協力いたします。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月28日 (月)

練習試合 福岡VS大分

えーと、こういうことを書いたら、被災地のかたがたに対しては大変申し訳ないんだけれど、サッカーの生観戦に飢えてます。
だから、練習試合とはいえ、開幕戦以来3週間ぶりの(ん?先週鳥栖に行ってただろ?)サッカー観戦が恋しかったっす。

で、おそらく、試合後に大分に帰ることを考えてのことだろうとは思うけれど、日曜日の11時キックオフは、ちょっと早すぎだぁ。
いつもの平日と同じように、朝8時に目覚ましをセットして、8時半に自宅を出て、10時半過ぎにスタジアム到着。
開放されていたのがメインスタンドだけという事情を差し引いても、「せいぜい、天皇杯なみの入場者数2千人くらいだろう」とたかをくくっていた予想に反して、結構な大入りにびっくり。
普段だったら高くて絶対に手が出せない、中央部上段に場所を確保する。

日曜日の午前中だったし、じっくりと試合を見たかったということもあり、この日はなんと、びーるは無し。
シラフだったおかげで、180分間サッカー観戦に専念することが出来た。

練習試合 福岡 7-4 大分

でも、練習試合なんで、さらっと流します。

90分×2本というのか、45分×4本というのか、よくわかんないんだけれど、前半、おそらくレギュラー組だと想定されるメンバーの90分間のスコアは1-3、後半、サブ組だと想定されるメンバーの90分間のスコアは6-1。

で、こういっては何だけれど、練習試合なんだから、もう少し違った組合せをお試ししてみてもよかったんだけれどなぁ・・・・・というのが感想。
それ以上は多くを語らない。
相手の、デカモリシと前俊のコンビの方が、見ていてわくわ・・・・・いえ何でもありません(汗)。

決して、文句を言いたいわけではないのよ。
彼が本来持っている能力は、こんなものではないと思っているし、期待しているからこそ、辛口になってしまうわけであって。

で、相手がユースを大量投入したから、その分は差し引かなければいけないというのはわかっているけれど、前半よりも後半の方が楽しめたっす。
ユタカはねぇ、やっぱし頭から使ってほしいと思う。

後半に出てきた、吉原クンや牛之濱クンは、見ていて気持ちよかったなー
努力していけば、いずれトップチームでの出番はやってくる。
うん、そう遠くない将来が、楽しみだ。

あとは、縦横無尽に走り回っていた成岡の怪我の具合が心配だ。

まぁ今回はこんなところで。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月27日 (日)

モブログです12

モブログです12
試合終了。
トータルで7ー4。

成岡の負傷だけが心配だ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです11

モブログです11
90分終了、1ー3。
メンバー交代して三本目。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです10

モブログです10
福岡VS大分、キックオフです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです9

モブログです9
レベスタに到着しました。
いい席です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです8

モブログです8
さわやかな朝です。

今日も西鉄電車で出発。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月26日 (土)

モブログです7

モブログです7
今日の晩御飯は、試験場駅前にある「モヒカンらーめん 味壱屋」で、らーめん。
500円也。

なるほど、現代のらーめんですね。流行っているのがよくわかる。

美味い!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです6

モブログです6
試合終了。

94ー80で福岡勝利。
終わってみたら危なげない試合だったかなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです5

モブログです5
2Q終了、41ー36で福岡リード。

しかし途中から宮崎ペースだよなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです4

モブログです4
福岡VS宮崎、試合開始です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです3

モブログです3
ということで、久留米総合スポーツセンターに来ました。

今日もライジング観戦。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです2

モブログです2
本日二回目のお昼ご飯は、駅から少し歩いたところにある「大砲ラーメン本店」で、らーめん。
480円也。

これぞ久留米らーめんだ。
美味い!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです1

モブログです1
本日のお昼ご飯は、駅のすぐ近くにある「麺屋中る」で、重ね濃く味らーめん。
630円也。

細麺に濃厚スープ、それでいてしつこくない。
美味い!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月23日 (水)

いまさら書いてみる、先週末の日記

「一体何日前のこと書いているんだよ」ってなところだけれど、あんまり間が開きすぎるのはアレなんで・・・・・

19日土曜日、鳥栖に行って参りました。
鳥栖-熊本の練習試合を見るために。

この度のダイヤ改正により、わが最寄の駅からは、昼間は一時間に一本きりとなってしまった鈍行列車に揺られ、鳥栖駅へ。
当初は、駅のホームでうどんを食っていくつもりだったけれど、「イブスキのホットドッグを売っている」という情報をつかんだ為、作戦変更。
駅のコンビニで缶びーるを購入し、スタジアムに突入。

入口では、松本御大が自ら募金箱を持って活動されていたんで、もちろん松本さんの募金箱に、この試合の入場料相当と思われる額を投入。
メインスタンドのいい位置に座り、そして、びーると共にホットドッグを。
・・・・・美味い!

試合については、結果だけ触れておく。
3-0で、鳥栖の勝利。
なんか、熊本が、KKで開幕戦を見たときとは全然別のチームになっていた。
開幕戦でも、長沢がイマイチ周囲とかみ合えていないなぁとは感じたけれど、それよりも、守備がここまでもろくなったとは・・・・・

試合後。

「開幕戦のときに買った2枚きっぷの残り1枚を消化する為」という理由で、いったん博多へ出て、駅ビルの見学。
この日は、思っていたほどの人ごみではなく、一通り見て廻ることができた。
詳しく書くと商売の妨害になるからやめとくけれど、個人的には、今後も天神の方を使うかなぁと言うが、感想。
まぁ、ワタクシの場合、ファッション関係にはまったく興味が無いんで、もっぱら書店と雑貨関係のお店のみの感想なんだけれど。
それに、書店に関しては、「品揃え」の問題ではなく、「馴染みの店の方が、どこに何をおいているのかを把握している」だけの話ではあるし。

それでも、地下のドーナツ屋が40分待ちの行列、デパート内のロールケーキ屋が30分待ちの行列が出来ていたうち、ドーナツ屋の方に並んでみて、自宅へお土産を購入。
で、自分用のドーナツは、半分くらい犬に食われてしまった・・・・・

さて、わがO牟田に新しく出来たショッピングセンター、足を運ぶのはいつになるんだろうなぁ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月19日 (土)

モブログです2

モブログです2
試合終了、3ー0で鳥栖の勝利。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです1

モブログです
ベアスタからメッセージ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月18日 (金)

震災から一週間

えっと、何から書いたらいいのか・・・・・・・・・・

震災が発生してから、一週間。

東北で、北関東で、首都圏で、自分の直接のお知り合いのかたは、無事であることが確認できたのですが、あまりにも多くの方々が犠牲になられたと言うことに、言葉がありません。
犠牲になられたかたがたに対して心からお悔やみを申し上げます。

で、今回の地域、自分が学生時代、「東北ワイド周遊券」を持って、初めての長丁場の一人旅で回ったところなんですよ。
電車が脱線してた野蒜駅付近のユースホステルに宿泊し、気仙沼の港の近くでお寿司を食べ、陸前高田のユースではペアレントさんに大変親切にしていただき、宮古でたまたま同宿だった初対面の人と飲みに行き・・・・・
思い出の地であるため、その名前をニュースで聞くと胸が痛みます。

自分には何ができるのか、ずっと考えているけれどいい考えが思い浮かばない。
募金すること、一時のことではなく継続的に支援していくことくらいでしょうか。
そして、先の話にはなるけれど、復興したら思い出の場所を再訪してお金を落としてこよう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月10日 (木)

J2第1節 熊本VS東京V

続いて、熊本の開幕戦であります。

実は、この試合、行こうかどうか迷っていたし、前日は飲み会の予定をすでに入れていたということもあり、前売りチケットは買わずじまいだった。
で、朝起きてみたら、雨・・・・・

迷ったんだけれどね、「とりあえず、腹減ったんで昼飯を食いに行く」と言うことで、車で出発。
てきとーに車を走らせた結果、「火の国文龍」に到着。
ここのらーめんは、いつ食っても最強にこってりで、最強に美味い。

キックオフ2時間ちょっと前に、スタジアム到着。
いつものパークドーム側駐車場は、なんとすでに満車だったんで、今回始めて木材団地に止めてみたけれど、こっちのほうが、帰りに車を出しやすかったぞ。
エンジンをかけて30秒後には、もう駐車場を出ていたからね。

当日券売り場でチケットを購入し、超長ーーーーーい一般入場の列の最後尾へ。
結局中に入れるまで、20分くらいかかったかなぁ。
警備員さんも、「こんなに行列が長いのは初めて」とぼやいていたくらいで、いったいどれくらい客が入るのかと思っていたんだけれど、中に入ってみたら、さほどでもない。
結局、この試合の入場者数は、6,611人。

福岡サポだったらご存知、メイン側駐車場の誘導の件といい、どうもここは、スタジアム外での手際が悪いんだよなぁ。
なんでこんなに行列が長いのかと言えば、アウェイ側は別として、S席もA席もB席も、すべて同じ一箇所の入場口から入れるから。
(シーズンパス保持者は先行入場する)
スタジアムの中でのホスピタリティは最高なだけに、この点だけが、なんとも惜しい。

それはさて置き、スタジアムの中。

車で行ってたんでびーるは当然NG。
名物の屋台村が屋外に場所が移っていて、「屋外にだから火が使えるようになった」と言うのが売りのようだったけれど、雨が降る中傘をさしていくのも億劫だったんで、中で売っていたカレーで手を打つ。
やがてピッチ上には、新しくジュニアユースチームに入る中学生と、彼らを育てた少年団チームのコーチの紹介、選手代表の挨拶、そして、池谷GMによる、少年団チームコーチへ「送り出していただきありがとう」の謝辞。
このあたり、熊本は、やるべきことをきちんとしているんだよなぁ、それは、行くたびに感じる。

キックオフ時間が近づき、アップをしていた両チームの選手が引き上げたころ、東京ヴェルディサポが、手書きのダンマクを上げる。
「熊本のみなさま、署名活動ありがとうございます。」(内容はうろ覚え)
そして、ヴェルディサポからロアッソ熊本コール、ロアッソサポがお返しに、東京ヴェルディコール。

両チームとはまったく無関係なオレだけど、思わず涙出てきた。
こういうの、いいね。

第1節 熊本 1-0 東京V

例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。

試合経過は、前半39分に熊本が先制して、そのまま1点を守りきり、熊本の勝ち(簡単すぎだ)。

いや、びっくりした、熊本がえらく攻撃的で。
なんせ、キックオフして、じぶんはケータイに目を落としてモブログ送信していると、周囲がワーッと盛り上がったんで顔を上げたら、ファーストシュートを打っていたと言うくらい、開始早々エンジン全開。

ただし、見た感じ、両チームともまだ仕上がっていなさそうかなぁと。
内容的には、「熊本が一方的に攻める」と言ったら言いすぎだけれど、圧倒的にポゼッションは熊本のほうが上。
本来だったら、あと1・2点は取っておきたかったところなんだろうけれど、結果的にそれができなかったと言うあたり、まだ課題。

しかし、今年の熊本についてまったく知らなかった、どんな選手が新加入なのか、選手名鑑を見ながら観戦してた自分にも、開始5分で伝わってきたよ。

このチーム、今年本気でJ1狙ってる。

高木監督、いいチームを作ってきてるわぁ。
上で書いてるとおり、まだまだこれが本調子ではないと思う。
しかし、今後期待してよさそう。
この試合を見に来た観客には伝わっただろうし、他チームに対してアピールできたんではなかろうかと。

開幕戦、いい滑り出しだと思います。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 8日 (火)

第1節 福岡VS新潟

新年、あけましておめでとうございます。
今年も無事に開幕戦を迎えることができ、ここに書く感想記も8シーズン目のスタートであります。
ほんと、よー続いてるわ。 (汗)

なお、今年から初めて、このblogをご覧になるかたがたへ、ご忠告。
ここは、「前フリが9割で、本編が1割」の力の配分で書いております。
間違っても、「試合についての詳細な分析」は一切ございませんので、そういうものが読みたい方々は、他のblogに移られることをオススメ。

と言う、毎年恒例のマクラを振ったところで。

土曜日なのに、いつもと同じ時間に目覚ましをセットし、わんこの頭をなでくり回したあと、9時20分の西鉄電車に乗って出発。
電車の中で、たまたま隣にいた女性二人連れの会話に、なんとなく耳を傾ける。
「南大東島の鍾乳洞が・・・・・」
ん!?

こっそりと聞き続けていると(汗)、島で入った居酒屋での地元のおっちゃんとの会話が楽しかったとか、島内でヒッチハイクして島の人から観光名所を案内してもらったとか、オレよりも濃い旅行をしてる。
そこで、「偶然ですね!ボクも先日行ってきたところなんですよ。」と言って、二人の会話に加わる。







・・・・・その勇気があったら、今頃ヨメを迎えているだろうなぁ。 (汗)
ナンパの経験? ゼロっすよ。

そんなことはさて置き。
天神からの始発のシャトルバスを待っていたら、優先入場時間に間に合わないんで、地下鉄で福岡空港へ、そこからテクテク歩きでレベスタへ。
なんとなく、普段よりも歩いてスタジアムに向かっている人の数が多いような気がする。
J1だなぁと実感。

いつもよりも長めの優先入場の列に並び、時間になり入場し、レプリカユニの列に並ぶ人を横目にびーるを購入し(たぶん今シーズンのレベスタで最初にびーるを買ったのはオレ、って何の自慢だ?)、さっそく気持ちよくなりながら、まずはSA席へご挨拶。
SA席のみなさま、今年も一年間、お世話になりますです。
バクスタ裏の屋台街を冷やかし、びーるをおかわりしておつまみを投入し、ぽかぽか陽気のごるうらで飲みながら、徐々に気分を高めていく。
もちろん、ごるうらのみなさまにも、今年も一年間、お世話になりますです。

試合開始前には、昨年に続いての社長の男前な挨拶に、レベルファイブ社長のアツい挨拶、市長のよどみない挨拶。
そして、いよいよ、キックオフ。

って、久しぶりで書きたいことがたくさんあるからとは言え、いくらなんでも、前フリが長すぎぢゃー

第1節 福岡 0-3 新潟

いやぁ、・・・・・・・・・・
いきなり、厳しい幕開けっすね。

試合直後に感じたのは、「力ではなく、経験の差で負けた」かな。
力は互角だったとまでは言わないけれど、個人的には、力負けしたとは思っていないんだよね。
外国人選手とかの個人能力は、オレ的には想定の範囲内だったし。
ただ、J1のゲームスピード、当たりの強さ、判断能力、そういったところに、慣れていなかったなぁと。

で、この「J1に慣れる」と言うのは、相応の時間を必要とするだけに、厄介だなぁ。

みなさま、あちこちですでに書かれている通り、左サイドの松浦&ミンジェのコンビは、よかったっす。
先月雁の巣で見たときに、「この二人はやってくれそうだなぁ」と思ったけれど、実戦では、さらにその上を行っていた。
途中から出てきた重松は、果敢にゴールを狙っていたし、全般的に、新加入の選手は機能していたのではなかろうかと。
成岡も、個人的には悪くなかったと思う。1枚黄紙をもらったあとで、あのプレーをやっちゃダメなんだろうけれど。

ただ、新加入の選手の力だけでは、勝つのは難しいぁ。
多くは述べないが、時には多少強引であっても、もっとアグレッシブに勝負を仕掛けていいと思うよ、生え抜き組みも。

前半は良かったと思うし、先制点を取られたところまではしょうがないと思うけれど、2失点目、3失点目については、不満だ。
J2レベルでは見逃してくれたミスも、J1では許してくれない。
そこは、次節までに修正して欲しいところですね。
次、成岡がいきなり出場停止なんで、そこをどう変えてくるかが、ポイントかなl。

まぁ、ネガティヴになってもつまんないんで、気持ちを切り替えましょうや。

なんと言っても、首位のチームとは、まだ勝ち点3しか離れていないわけなんだからさ。 (;;;´Д`)ゝ

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 7日 (月)

3月7日の日記

さて開幕戦について書こうと思ったんだけれど、その前に、本日若干気になったことがあったんで。

それは、昼間のこと。
銀行に行くために車を運転しながら、某AM局のワイド番組を聞く。
「沢田さん、休みなんだー」と思いながら(それ書いたら「某」の意味なし)。 

ちょうどゲストコーナーで、事前に知らなかったけれど、たまたま今日のゲストが、ライジングの加納、君塚の両選手。
だったんだけれど・・・・・

アナウンサーが質問する内容が、聞いているこっちが恥ずかしくなるくらいの、低レベルでして・・・・・
「体が大きいけれど、一日に何回ご飯を食べてますか?」とか、「バスケットをやっていて、一番楽しいことって何ですか?」とか。
後者の質問、一見なんでもないようだけれど、プロのアスリートに聞いていい質問じゃないよね。
前者にしても、分かりやすいように書けば、たとえばアビスパで神山をゲストに迎えて、「体が大きいけれど、一日に何回ご飯を食べてますか?」って質問していたら、聞いてて「ん???」って思うでしょ。

もちろん、「放送局のアナウンサーは、すべてのことに精通していなければならない」なんてことはないから、知らないことはしょうがないし、そこは責めない。
ただ、それ以上に、しゃべっている口調から、「質問している対象物に対して、まったく興味がない」と言うのが、聞いているこっちに伝わってしまって、それが、寂しさを通り越して哀れさまで感じてしまい・・・・・
「プロモーションで来たから、紹介してる」程度の扱いにしか思えなくって。

きついこと書いてすんません。

オレが、ライジングを数試合見ていて、多少の知識があるから感じたと言うのは、確かにある。
けれど、少なくとも、このコーナーを聞いた限りでは、「地元福岡のプロチームを応援したい」と言う意識は、まったく感じられなかったんだよね。
救いは、相方の原田らぶ子さんが、ライジングの試合を何度も見に行っているようで、「最後の試合終了のブザーがなるまで、一時も見逃せない」とか言う具合に、横からフォローしていたこと。

地元福岡を本拠地とするプロスポーツって、野球だけではないんだぞ。

って、この放送局に言ってもムダなのかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 6日 (日)

モブログです10

モブログです10
試合終了。

1-0で熊本の勝利。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです9

モブログです9
熊本VS東京V、キックオフです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです8

モブログです8
長い入場の列に並んで、ようやく中に入った。

が、入ってみたらさほどでもない気がする。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです7

モブログです7
今日の昼飯は、「火の国文龍」でらーめん。

最強にこってりで、最強に美味い。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 5日 (土)

モブログです6

モブログです6
二次会は、長浜でらーめんなう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです5

モブログです5
飲み会なう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです4

モブログです4
試合終了。

厳しい船出です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです3

モブログです3
キックオフです。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです2

モブログです2
レベスタなう。

素晴らしい天気です

| | コメント (0) | トラックバック (0)

モブログです1

モブログです1
天気も気分も、さわやかな朝ですね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 4日 (金)

開幕前夜

さぁ、いよいよ明日、開幕っすね。
昨シーズンが終わってから、長かったようで、案外あっという間だったなぁ。

ワタクシのほうは、久しぶりのJ1に備えての準備はOKっすよ。

Jal

・・・・・財政破綻させる気かよ。 (;;;´Д`)
たくさんひこーきに乗ることが出来て、嬉しいなぁ。

と言うことで、今シーズンの順位予想。

1位    福岡
2位以下 知らん

はい、去年とまったく同じことを書いてしまいましたね。 (汗)
去年と今年とで違っているのは、所属ステージくらいで。

客観的に見たら、優勝の可能性はかなり低いということくらいは、いくらオレでもわかってるわー
でも、これまた去年書いたことのコピペだけれど、ウチの監督や選手たちは、すべての試合に対して勝つために戦っていると思うし、そのために今まで準備をしてきたはずなんで、ここでオレが、「今年は残留ラインの15位を目指してがんばってね」なんて言ってしまったら失礼だと思うんで、ここはあくまで、「優勝してアジアへ行くぞ!」と言い張ってみる。

どーせ、秋口になったら、胃が痛い毎日を過ごすことになるだろうと、今から予想されるんで、開幕前くらい夢を見たって言いやんかー
って、こんな感じの開幕前夜のこのときが、もしかして一年間で一番幸せな時なのかもしれないね。
とにかく、今年一年、楽しんじゃおうよ。

少しまじめに書くと、明日の試合は、かなり大事だ。
今シーズンの行方を左右すると言ってもいいかも。
ノーマークでまだウチの情報が知られていないうちに、開幕ダッシュで勝ち星を積み重ねておくことが、残留できるか否かのポイント。
その対戦相手が新潟だと言うのは、ラッキーかな。
個人的には、過去の対戦であまり悪い印象を持っていないので。

では明日は、みなさま、レベスタでお会いしましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 3日 (木)

南大東島&北大東島に行ってきました 9

ようやく最終回。

ひこーきは、南大東空港を離陸。

2011_022103171

事前にチェックインしていたこともあり、窓際をゲット。
ちなみに、自分が乗った、沖縄-北大東、北大東-南大東、南大東-沖縄、すべて満席だった。

2011_022103211

2011_022103261

2011_022103271

やがて、ひこーきは雲の上へ。
まぁ、そうでなくても、この路線は海しか見えないわけなんだが。
なので、引き続き読書タイム。で、読破。
「読破」と言っても、結局まる2年くらいかかったけれどね。
難しい本を読んでいたわけではなく、「旅先の電車の中かひこーきの中」限定、しかも昼間は車窓にかぶりついているから、夜間か今回みたいに雲の中を飛んでいるときだけしか読んでいなかったから。

沖縄空港に到着。
いったん出て、レストランで最後の沖縄でのびーるを飲んで、気持ちよくなって福岡行きのひこーきに乗り込み、その約5分後くらいに福岡空港に到着。 (汗)

と言うことで、南大東島&北大東島遠征記でした。
最後にちょこっと感想を。

この両島への一人旅、結構上級者向けかもなぁ。

沖縄離島への一人旅は、おととし12月の波照間島に続いて2度目。
で、波照間島は、一人旅の行き先としては案外人気で、島のどこを歩いていても、誰かしら観光客がふらふら歩いているのを見かけるし、島内には小さめの民宿が何件もあり、「同宿者と楽しく過ごしたい人向け」や「一人でゆっくりと過ごしたい人向け」や「あべっくの人向け」など、自分のTPOに合わせて宿を選べばOK。
実際自分も、「その時に初めて顔を合わせた方々と、夕方6時過ぎくらいから夕食をとりながら飲み始め、気が付いたら日付が翌日になっていた」くらいで、いろんなことについてだらだらと会話。
あれは楽しかったなぁ。

で、今回。
宿泊施設の数が少ないということもあるし、その上、北大東島では自分以外は全員長期滞在の工事関係者、南大東島でも半数が工事関係者。
時期的なこともあるんだろうけれど、一人旅の人は他にひとりも見なかった。
って言うか、北大東島でチャリ漕いでいても、南大東島で原チャリ運転していても、他に誰も観光客を見なかったぞ。

じゃぁ、一緒のひこーきに乗っていたはずの他の観光客はどこにいたのか?
帰りの宿でクーラーボックスなどを宅配便やさんに預けている団体客を見て、はたと気付く。
「釣りツアー」なんだ・・・・・

と言うことで、今回の旅行、宿や空港での「おはようございます」「こんにちは」「ありがとうございます」等の挨拶以外、一言も発していないと思う。
その孤独に耐えることが出来ない人は、ちょっと厳しいかもなぁ。

とは言え、楽しかったっすよ。
めったに見ることが出来ない物を、いっぱい見てきたし、景色はとても美しかったし、なんと言っても、のーーーんびりできたからね。

さて、今シーズン終了後、今度はどこの離島に行こうかなぁ?

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 2日 (水)

南大東島&北大東島に行ってきました 8

さて今回も、南大東島散策の続き。

南大東空港を出て、内陸部へとすすんでみる。

2011_022102801

2011_022102861

2011_022102891

2011_022102411

2011_022102461

2011_022102641

畑の中を、ぐるぐるぐるぐると回る。
というのも、このあたりに「地底湖」があるはずなので。
ガイドブックに書かれていることをそのまま転載すると、
「サトウキビ畑の地下は別世界。広い洞窟の奥に、恐いほど透明な水をたたえた水面が広がる。島まるごと館で頼めば、ガイドの案内で探検できる。」
とのこと。
事前調査でも、「ここだけは見ておけ」と言う意見を発見してたので。

しかし、この日は月曜日で、「島まるごと館」は休館日。
なので、自力で探しましたよ。
間違いなく、このあたりだと言う地点を、30分以上うろうろし、最後は原チャリを置いてテクテク歩いて探したけれど、結局見つからず。
って言うか、当然サトウキビ畑は個人の方の所有なんで、ズカズカと足を踏み入れるわけにはいかない。

2011_022102961

頭上を、沖縄空港から飛んで来て、北大東空港へと向かって着陸態勢に入ったひこーきが。
そろそろタイムリミットだ。
宿に戻って、お借りした原チャリを返して、送迎車に乗って南大東空港へ。

2011_022103141

2011_022103031

北大東空港から飛んで来たひこーきをお出迎えし、お土産コーナーへ。
ここまで、この旅行ではほとんどお金を使ってこなかったのに、ラム酒にヨーカンにTシャツにと、5千円分くらいのお買い物。

このあたりでいったんきります。
次回でようやく終わりだ。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 1日 (火)

南大東島&北大東島に行ってきました 7

どこまで続くんだ・・・・・ (汗)
さて今回は、北港で海を眺めたところから。

この時点で11時半になったんで、いったん市街地に戻ることに。
で、お昼ごはんは、島名物の「大東そば」をいただく。
首からデジカメをぶら下げているワタクシを「観光客」と見破ったお店の人に、お稲荷さんをサービスしてもらう。
ありがとうございます。

2011_022102191

太くて白くて縮れた手打ちの麺が、美味いっす。
沖縄そばよりも麺にコシがあるし、なんと言ってもお出汁が美味い。
自分、正直に言ったら、沖縄そばってそこまで美味いとは思っていなかったんだけれど、この大東そばは、文句なしに美味い。

那覇にも支店があるらしいので、もし機会があればどうぞ。

満足して、再び原チャリの旅。
サトウキビ畑の中を突っ切り、島の西海岸にある塩屋プール。

2011_022102011

2011_022102041

2011_022102061

海の岩場を繰り抜いて作った、海水プールっすね。
島にはおよそ砂浜なんて物はないから、泳ぐとすればこうするしかない。

南部にある亀池港は工事中だったんでスルーして、その近くにある日の丸展望台へ。

2011_022102251

2011_022102311

島が一望できる、絶景だ。
ここで、島の外周道路から外れて、内陸部のサトウキビ畑の中を走ると・・・・・

2011_022102321

2011_022102351

突然現れる線路。
その昔、サトウキビなどを運んでいた、「シュガートレイン」の廃線跡ですね。
「鉄」としては、やっぱしこれは、押さえておかなきゃならんでしょ。

南大東島の東海岸に出て、海軍棒と海軍棒プール。

2011_022102481

2011_022102611

2011_022102511

その名のとおり、明治時代に、海軍が測量のために立てた棒、そしてその下に、海水プールがある。
ここでもしばらく海を眺める。
やはり、どこまでも水平線しか見えないけれど、なんか癒されるんだよなぁ。

2011_022102711

2011_022102731

2011_022101281

南大東空港が近くなんで、ついでに立ち寄ってみる。
空港に向かう道は、立派だ。
早めにお土産を買おうかと思ったけれど、土産物コーナーはクローズ中、ひこーきが着く時だけ開くらしい。
なので、目的は果たせなかったけれど、チェックインだけは済ませておく。

で、ここまで海岸線を4分の3ほど回り、海はもう見尽くしたかなぁと思い、内陸部に進んでみることに。

と言うところで、いったんきります。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2011年2月 | トップページ | 2011年4月 »