J2第22節 大分VS湘南
さて、この間の土曜日は、J2観戦3番勝負の第2番で、大分まで行って来ました。
大分に行くときはなぜかいつも、下道をドライブして、長湯温泉経由で行くのが、お決まりのパターン。
今回も、ラムネ温泉のぬるいお湯に1時間ほどのんびーり浸かり、その後カーエアコンで湯冷めし、夏風邪を・・・・・
んで、下道で大分に行くとき、いつも困ってたのが、210号線方面からスタジアムへ行く道のり。
何回行っても遠回りしてるような気がして、よっぽど「光吉から米良までの1区間、高速に乗ろうか」とすら思ったくらい。
今回は事前に、会社でゼンリンの地図とにらめっこして、裏道を調査。
おかげで、ここには書かないけれど、完璧なルートを発見できて、満足。
第22節 大分 3-1 湘南
例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。
大変申し訳ないけれど、前半は、正直言って眠かったっす。
お互いに、つなぐ意識は高かったけれど、そこからの発展がなくって。
しかし、ハーフタイム中に発破かけられたのか、後半開始直後からがんがんいきだし、先制点が決まったらもうその後は、1失点こそしたものの、試合は大分のものだったっすね。
圧巻は、3点目。
ゴールにいたるまでの組み立て方がすばらしくって、まったくの第三者視点で見ていた自分が、決まった瞬間立ち上がったくらい、実に見事。
と言うことで、3得点を取っての快勝でありました。
大分にも、ちょくちょく見に行きたくはあるんだけれど、なかなか遠いのが難点なんだよなぁ。
| 固定リンク
「その他サッカーなど 2011年」カテゴリの記事
- bjリーグ 福岡VS島根(2011.12.27)
- トップリーグ第8節 コカ・コーラウエストVSHonda & 福岡サニックスVS近鉄(2011.12.26)
- bjリーグ 福岡VS浜松(2011.12.07)
- J2第35節 北九州VS熊本(2011.11.13)
- bjリーグ 福岡VS滋賀(2011.10.30)
コメント