第4節 福岡VS大宮
平日ナイトマッチですね。
一応さらりーまんをやってるので、18時までは会社でお仕事。
しかも、当日になって、「今日20時から打ち合わせをやるから、参加するように」と突然言われてしまい・・・・・
とっさに、「今日は18時に病院のアポを入れてるので、無理」と答え、それで押し通すことに。
急患でもない一般外来を、18時から診る病院があるのかどうかは、知らん。 (汗)
なおかつ、17時45分、上役がたまたま全員出払っていたので、これはチャンスと思い、事務所内のごみを回収してまわり、「これを捨ててきて、そのまま帰る」と言い残し、フライング退社にも成功!
17時50分、会社を出発、高速道路に飛び乗る。
わりと交通量は多くあまりぶっ飛ばせなかったけれど、10分間のフライングの威力は大きく、スタジアム横の駐車場に車を止め、テントでマッチデイカードをもらう余裕も出来、スタジアムに入り座席に荷物を降ろすちょうどのタイミングで、選手入場。
クールビズとはまったく無縁のわが社、ばっちしスーツを着込んでいたので、今回はバクスタでおとなしく観戦することに。
第4節 福岡 1-0 大宮
きれいだったねー
バクスタから見る、5人がまっすぐ並んでる最終ラインは。 (汗)
それはともかく。
この試合はラインコントロールが完璧で、オフサイド何本も取れていた。
確かに、相手さんが宇宙開発してくれて助かったのも否めないけれど、守備が機能していたおかげで、相手にボールを持たれていた時間帯でも、おおむね安心してみていられたかなぁと。
だからゆえ、終盤に5バックにしたとき、今までのコントロールが効かなくなることが怖くなったんだけれどね。
いやぁ、あの数分間は、心臓に悪かった。
んで、攻撃がなんだかちぐはぐ、パスミスが相次ぎ、見ていてなかなかストレスを感じる展開。
なんか、申し訳ないけれど、ユルいなぁと言うかなんと言うか、平日ナイトマッチっぽい雰囲気。
自分も、なんだかまったりと観戦モード。
それであるがゆえに、成岡のゴールは、嬉しかったー
あーいうヘッドでのゴールが決まったのって、今まで見た記憶がないかなぁ。
ほんと、最近成岡がはまってきていて、チームの調子が上向きになってきてるのはわかってたけれど、これがゆおやく、結果となって現れはじめたのかなぁ。
後半の45分間、長かったっすね。
追加点が取れなかったのは、苦しかったなぁ。
何はともあれ、実はホームで連勝っすよ。
まだまだ残留圏内は近くないけれど、ひとつひとつ勝っていきましょう。
まだまだ、これから。
| 固定リンク
「2011年 J1福岡 (試合)」カテゴリの記事
- 2011年観戦記録(2011.12.28)
- 第34節 C大阪VS福岡(2011.12.06)
- 第33節 福岡VS浦和(2011.11.27)
- 第32節 山形VS福岡(2011.11.22)
- 天皇杯3回戦 仙台VS福岡(2011.11.16)
コメント