« モブログです | トップページ | モブログです1 »

2011年10月20日 (木)

J2第6節 熊本VS栃木

この試合は、第6節だったのかぁ、今知った・・・・・という先日と同じ前フリから。 (汗)

平日ナイトマッチのKKに行ってきました。
いつもだったら、18時で会社を脱出できるかは、その時になってみないとわかんないんで、前売り券は購入せずに当日スタジアムでチケットを買うところなんだけれど、このチケットは事前に買っていた。
と言うのも、スケジュールを眺める限りでは、今シーズン熊本に行けるのは、この試合が最後になりそうだったので。

んで・・・・・

18時には、仕事終わらん。
結局あわてて会社を出たのは、18時30分。

高速道路を極力急いでぶっ飛ばし、パークドーム駐車場のすきまに無理やり車を止め、スタジアムに入ったのは、試合開始9分後。
ってことは、会社を出てから40分くらいで到着しとるわ。

第6節 熊本 0-1 栃木

例によって、よそ様の試合なんで、試合についての感想は、さらっと流し気味に。

んで、なぜ上で、「スタジアムに入ったのは、試合開始9分後」って正確な時間を書けたのかと言えば、客席に座って顔を上げた瞬間に、ゴールネットがゆれてるのが見えたからだ。
なので、この試合の唯一のゴールシーン、オレは見てないよー (泣)

試合について触れれば、今年の栃木をスタジアムで見たのは初めてなんで、普段がわかんないんだけれど、松田さんらしい戦い方で勝ったんだろうなぁと。
守備は堅いし、コンパクトだし、ラインコントロールはしっかりしてるし、基本守備重視なんだけれど、チャンスの時には前線の選手が数人畳み掛ける攻撃をする。

一方の熊本、シュートを打つところまではいけてるんだけれど、とは言え遠目からシュートを打たされていると言う感じで、栃木の守備を崩すことは、結局一回も出来なかったのと違うかなぁ。
後半も早い段階から、前目の選手を交代させて状況を打開しようとしたけれど、あまり変わらず、ってところっすかね。
あとは、ボールをつなぐ意識はしっかりとできてたとは思うけれど、クロスの精度なのかなぁ。

と言うことで、栃木の勝利。
個人的には、天皇杯@福山を挟んでいるとは言え、ホーム仙台戦、アウェイ大宮戦と欠席で、リーグ戦の生観戦は約一ヶ月ぶり。
なので、よそさまの試合とは言え、見ていて楽しかったですねー

と言うことで、冒頭に書いたとおり、今年のKKはこれで最後。
さて、来年KKに行くのは、今年みたいに「第三者」として行くのか、それとも・・・・・

|

« モブログです | トップページ | モブログです1 »

その他サッカーなど 2011年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J2第6節 熊本VS栃木:

« モブログです | トップページ | モブログです1 »