« bjリーグ 福岡VS大分 | トップページ | 平塚に行ってきました 2 »

2012年3月28日 (水)

平塚に行ってきました 1

と言うことで、遅ればせながらの遠征記。
少し前に、日帰りで平塚に行ってきました。

しかし、なんですなぁ。
今回は、「ネタ遠征」にするつもりは、毛頭なかったというのに、結果的にネタ遠征になってしまっているという。 (汗)

この試合がある日、翌日の日曜日に仕事が入ってしまったために、当日のうちに帰ってこなきゃいけなくなったというのが、そもそもの出発点。
んで、3月も半ばになると、進学や就職などで人が動く時期、安売りする必要がないんで、ひこーきの料金が高いんですわ。
「パッケージツアーでなければ、やっとれん」と言うお値段設定だったんだけれど、そうすると、前日の最終便、つまりは福岡空港を金曜日21時出発で、羽田空港を土曜日20時出発ということになる。
計算上は、金曜日は定時に仕事終了後、O牟田を19時20分の西鉄電車に乗ればOKだし、土曜日は試合終了後、平塚駅を18時19分発の電車に乗ればOK。
しかし、金曜日に、定時で仕事を切り上げることが出来る保障がないし、土曜日に予定の電車に乗り遅れたらアウト、パッケージツアーだと、翌日の始発便とかへの振り替えが出来ないから。
安いのはうれしいんだけれど、あまりにも、リスクが大きすぎる。

悩んでいるうちに、パッケージツアー枠の空席がすべて埋まってしまった。
じゃぁ、特割にするか、それとも便変更可のビジネスきっぷにするかと悩み続けていた、試合まで1週間を切ったある日、ふと気づく。
マイレージ特典の、無料航空券があるやん。
って言うか、「4月末に有効期限が切れてしまうマイルが、1,500ほどあるぞー」と言うお知らせが来て。

しかーし、残り1週間を切った時期に、福岡便の無料航空券の枠に、空きなどあるはずもない。
ところが、いろいろと調べてみたら・・・・・・
行き、熊本-羽田の始発便(8時出発)、帰り、羽田-北九州の最終便(20時20分出発)に、空きがあったんすよ。
これだと、熊本市内に前泊しないと間に合わないし、小倉から新幹線に乗らないと帰ってこれないんだけれど、往復の航空券が無料なんで、それでも福岡空港から特割で往復飛ぶよりも、安上がりになるという。

かくして、熊本空港出発、北九州空港帰着と言う、ネタ遠征の行程が、出来上がってしまった。
だから、たまたま偶然空きがあったのがこの経路だったというだけでして、ネタじゃないんだってばー
まぁ、棚からぼた餅で、はじめての熊本空港利用と言うことになったのは、うれしい誤算ではあるんだけれど。

以上、言い訳のコーナー終わり。
本編は、次回。

|

« bjリーグ 福岡VS大分 | トップページ | 平塚に行ってきました 2 »

遠征記 2012年」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 平塚に行ってきました 1:

« bjリーグ 福岡VS大分 | トップページ | 平塚に行ってきました 2 »